エース!
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
![]() |
ウィキポータル |
日本の漫画作品 |
日本の漫画家 |
漫画原作者 |
漫画雑誌 |
カテゴリ |
漫画作品 |
漫画 - 漫画家 |
プロジェクト |
漫画作品 - 漫画家 |
『エース!』は高橋陽一の漫画。
目次 |
[編集] あらすじ
城東地区にある小学校野球チームである若宮小学校野球部(若宮ファイターズ)は今年の城東地区の野球大会で優勝をしないと廃部となる危機に晒されていた。しかも、野球に熱意のあるキャプテンのため、退部者が続出したため、野球部員が6人で、出場最低人数である9人に達していなかった。そんな中、幼いころから投手として父親から特訓を受けてきた相羽一八が若宮小学校に転校してきた。
[編集] 登場人物
- 相羽一八
- 父から投手として特訓を受けていた。しかし、実父を野球の試合中に落雷で失い、叔父は実父の投球で失明に追いやってしまったため、「野球に呪われた血筋」に生まれたとして祖父から野球を止めるように言われたため、転校先の若宮小学校では陸上部に入る。足の速さは若宮小学校では飛田に次ぐ2番目であり、バッティングセンスもある。投手としての決め球はシューティングクロスファイヤー。左投げ左打ち。
- 真島大将
- 若宮ファイターズの主将。野球への熱意は人一倍。投手としては変化球として縦のカーブを投げることができる。一八が来るまでは若宮小で2番目の俊足だった。右投げ右打ち。
- 野本博士
- 元若宮ファイターズの野球部員。野球理論には詳しい。塾の模試で満点を取れば野球を再開していいと親と約束をし、模試で満点を取ったため野球部に復帰。ポジションは二塁手。右投げ右打ち。
- 飛田俊足
- 若宮小学校陸上部に所属。陸上トレーナーである父親を持ち、50m走の小学校記録を保有。足の速さは若宮小学校では1番目。後に野球部に入部。陸上部からの転向のため、野球にはまだ慣れていない。ポジションは外野手。左投げ左打ち。
- 清宮悦子
- 相羽一八のクラスメート。地区大会前に若宮ファイターズのマネージャーになる。
- 沢松二三八
- 一八の双子の弟で、二十三日に生まれた一八の弟ということで名づけられた。一八の実父に選手生命を奪われた恨みから叔父が拉致し、その復讐を息子である一八へぶつけるため、必殺技(相手投手への意図的な顔面強襲ヒット)などの英才教育を施した。全国大会で対戦(最終回で、テキストのみの回想)、1-0で敗れた。その後和解したようで、一八に年賀状を送っている。
[編集] 野球チーム
- 若宮ファイターズ
- 昨年は地区大会初戦敗退。今年の地区大会で優勝しないと廃部になる。
- 陵南バファローズ
- 昨年の地区大会準優勝チーム。打撃があるチーム。
- 一ノ瀬レッズ
- 昨年の地区大会準決勝進出チーム。フォークが決め球の投手である赤城一平を擁するチーム。
- 浅香エンゼルス
- 小学生なのに飲酒が趣味である超スラッガー酒井光次郎を擁するチーム。
- 台場ダティードラゴンズ
- 大会初参加のチーム。剛速球投手である間崎竜と超スラッガーの鷲尾虎太郎を擁するチーム。
- 花園ヤンキース
- 昨年の地区大会優勝チーム。変化球投手である新村卓也を擁するチーム。
- 調布ブルージェイズ
- 昨年の全国優勝チーム。全国から天才野球少年が集まる。投手は桐生真也。
[編集] 関連人物
レッドソックスの岡島秀樹投手(元讀賣ジャイアンツ-北海道日本ハムファイターズ)はこの漫画の相羽一八投球時の帽子が脱げる仕草を真似て、独特のフォームを編み出した。