オクタノルム
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
オクタノルム (OCTANORM - 独語 - ) は、イスから二階建てまでのブース設計に対応することをコンセプトに作られたアルミ・フレーム部材である。展示会やディスプレイなどに使われる木工仮設ブースに変わるシステムとして利用されている。オクタはオクタゴン(八角形)、オクトパス(蛸)を意味する。
目次 |
[編集] 構造
ポール(支柱)とビーム(梁)で構成されるフレームに、ドライ・シートでコーティングされたベニヤ板をはめ込んで壁面を作るのがメインとなる。ポールは八角形にジョイントのスリットがあるた、八方向からビームを入れることができ、主な工具はトルク・レンチでシングル・ロック(一方向の締め付け)、またはバタフライ・ロック(蝶の羽のように開いて二方向から締め付ける)で固定するが、現在は強度を確保するため、バタフライ・ロックが主流である。またまた各サイズの円形にも対応し、その場合は1/4に区切られたビームを使用する。
[編集] デザイン
[編集] 日本展示会での現状
[編集] 互換性
カテゴリ: 建築関連のスタブ項目 | 建築物