クサソテツ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
クサソテツ(草蘇鉄、英:Ostrich fern、学名:Matteuccia struthiopteris)とは、イワデンダ科の多年生シダの一種。別名コゴメ、カンソウ、ガンソウ。若芽はコゴミ(屈)といい山菜のひとつである。日本各地、北米大陸の北東部に自生する。また観葉植物として庭に植えられることも多い。
[編集] コゴミ
5月上旬から6月中旬に渦巻状に丸まった幼葉を採取し、おひたし、サラダ、ゴマ和えなどの和え物、天ぷらなどにして食べる。ゼンマイなどと違ってアクがないため調理が容易である。
日本では食用として促成栽培もされている。
カテゴリ: 山菜 | 観葉植物 | シダ類 | 植物関連のスタブ項目