クロバザム
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
クロバザム (clobazam) はベンゾジアゼピン系の抗てんかん薬である。脳の神経をしずめて、てんかん発作が起こりにくい状態にする。基本的にクロバザムは大発作(強直間代発作など)、小発作(欠神発作)ともに有効であるが、第一選択薬に用いられることはなく、第一選択薬で効果が薄いときに同時に用いられるものである。日本国内ではマイスタンという商品名で販売されている。
[編集] 副作用
- この薬は強力ではあるものの基本的に睡眠薬に近い成分が入っているため以下の副作用に注意すること。
- 眠気、ふらつき・めまい、ぼんやり、気分がすぐれない、やる気がでない、だるい
- 痰が増えてゼーゼーする
- 唾液が多くなる、食欲不振、吐き気
- 物がかすんだり二重に見える
- 発疹、かゆみ
- 長期連用で効き目が悪くなる
- まれに以下の副作用も起こる可能性がある。
- 依存
- 呼吸抑制