コンビ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
コンビ株式会社は、衛生用品を始め、アパレル用品、ベビートイなどベビー用品を中心に生産、販売する企業。子会社でフィットネス商品、健康器具なども販売している。海外進出に積極的。
なお、コンビという社名は、「母と子というコンビを応援する」という意味で1968年に名付けられた。
[編集] 沿革
- 1957年:品川区に医薬品を販売する三信株式会社創立。
- 1961年:合成樹脂加工品販売を目指し、ミマツ化学株式会社を買収。コンビブランドで哺乳瓶、おまるなどの生産を開始。
- 1968年:社名をコンビとし、本社を千代田区に移転。
- 1982年:健康機器、健康器具を生産するコンビヘルスを子会社化。
- 1989年:初めて海外に進出。アメリカにコンビインターナショナルコーポレーションを設立。
- 1995年:コンビヘルスをコンビチャチャに社名変更。
- 1996年:本社を台東区に移転、現在に至る。
- 1999年:コンビミニブランドでアパレル事業に進出。
- 2001年:コンビウェルネス設立。
- 2004年:コンビチャチャをコンビウィズに社名変更。
- 2006年:コンビウェルネスをコナミ株式会社に譲渡。
[編集] 主な商品
ベビー用品(チャイルドシート・ベビーカー・おまる・哺乳瓶・乳首・食器など)・コンビウィズ(ショッピングカート・トイレ用設備・保育施設など)・コンビウェルネス(フィットネス用品・健康器具・歩行補助車、入浴補助椅子など介護用品)
[編集] 外部リンク
カテゴリ: 日本の工業製品メーカー | 東京都の企業 | 東証一部上場企業