ザ・ドラえもんズ スペシャル
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
![]() |
ウィキポータル |
日本の漫画作品 |
日本の漫画家 |
漫画原作者 |
漫画雑誌 |
カテゴリ |
漫画作品 |
漫画 - 漫画家 |
プロジェクト |
漫画作品 - 漫画家 |
『ザ・ドラえもんズ スペシャル』は、シナリオ宮崎まさる・作画三谷幸広による漫画作品。
[編集] 概要
ザ・ドラえもんズを題材にした作品。
「小学五年生」・「六年生」で連載された。単行本は全12巻。
あらゆる歴史を舞台にした話など多彩なストーリーがある。
単行本の最初に全5・6章の物語の後に読みきりの話という形が多かった。
長編ではドラえもんズメンバーが全員が登場する。読みきりではドラえもんズのメンバーの一人だけが登場してそのメンバーが中心となり話は進む。こちらはどちらかといえば日常を舞台にした話である。
また話には恋愛要素などもあり、物語中にその話のヒロインに惚れる場面も多々あるが成功した例は少ない。
[編集] 登場人物
※詳しい個人データはザ・ドラえもんズを参照。
- ドラえもん
- この作品の主人公だが映画と同じように影が薄い。しかし全話に登場する数少ないキャラクター。
- のび太
- ドラえもんズという作品でのび太もなぜか登場する。同じく脇役的な存在だが、こちらもドラえもんと同じく全話に登場する。
- 王ドラ
- 物語では王ドラの提案から物語が動くことが多い。また格闘家としてのストーリーが多い。ちなみに、看護婦ロボットのミミコとは恋人同士。
- ドラ・ザ・キッド
- よく愛用の空気砲を撃つ場面が多い。主なストーリーでは西部時代での話がほとんど。また、ドラミとの恋愛的内容の話もある。
- ドラニコフ
- この作品で彼女を獲得した。話もよく恋愛ストーリーが多く、ある意味必然だったかもしれない。恋多き男。
- エル・マタドーラ
- よく自分を犠牲にし、助ける場面が多い。悪い癖である昼寝はあまりない。
- ドラリーニョ
- 映画とは違いこの作品ではけっこう真面目な姿が描かれている。物忘れが激しいという印象もない。
- ドラメッド三世
- 似合わず、感動的な恋愛ストーリーの主役になる場面が多い。しかしそのほとんどは叶わぬ事が多い。
[編集] 単行本
- 第1巻 ISBN 4091493017
- 第2巻 ISBN 4091493025
- 第3巻 ISBN 4091493033
- 第4巻 ISBN 4091493041
- 第5巻 ISBN 409149305X
- 第6巻 ISBN 4091493068
- 第7巻 ISBN 4091493076
- 第8巻 ISBN 4091493084
- 第9巻 ISBN 4091493092
- 第10巻 ISBN 4091493106
- 第11巻 ISBN 4091496911
- 第12巻 ISBN 409149692X
カテゴリ: 漫画関連のスタブ項目 | ザ・ドラえもんズ | 一般雑誌掲載漫画作品