スクールプレゼンター
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
スクールプレゼンターは2002年4月に内田洋行から発売された学習教材のオーサリングツールであり、また、オーサリングしたものをプロジェクタで投影することができるWindows用のアプリケーションである。現在、算数1年生~6年生(計6本)、理科「天気の変化」、社会5年生が発売されている。
[編集] 概要と特徴
- 算数
- 小学校1年生から6年生まで、各学年にあわせた分度器や三角定規、時計、はかりなど算数の授業で使用する教具を揃える。発売当初のバージョンは1.0であり、その後1.2を経て、1.5に至る。算数のみバージョンアップを経ているので、『算数5年生ver.1.5』のように、バージョン情報をつけて表示することが多い。バージョン1.2までは、アンドゥ機能がなく、オーサリング時に多少の不便があったものの、1.5ではアンドゥ機能も搭載され、オーサリングも比較的スムーズにできる設計となっている。
- 理科「天気の変化」
- 温度計、雲画像や太陽の動きをシミュレーションできる教具など、小学校5年生の理科において天気の変化を学習する際に必要であるコンテンツを揃える。社会・理科の発売時に、先行販売された算数のバージョンが1.2であったため、バージョンは1.2となる。
- 社会5年生
- 小学校5年生の社会科の授業内容にあわせた教具とサンプルデータ、動画がプレインストールされている。理科と同じく、発売時よりバージョンは1.2となる。