ノート:ストライカーパック
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
この記事は一度削除されています。削除に関する議論はWikipedia:削除依頼/ストライカーパックをご覧ください。
[編集] エールストライカーについて
[編集] エールストライカー
- この記事のエールストライカーの部分についてなんですが、「MG(マスターグレード)エールストライクガンダム」のインストでは、ストライカー上部にある固定型の2基が「メインスラスター」に、下部にある可動型の2基が「メインブースター」に、それぞれなっています。これを基にすると、「4基のスラスター」という表記は誤りになりませんか? 広義での「推進器」ということならば、問題は無いかもしれませんが、どうでしょう? 厳密にと言うならば、直すべきなのか。「百科事典」というならば、厳密ではなくとも、大きく見れば間違いではないとするか。どなたかご意見などお聞かせください。
- 或いは、先に挙げたものより後発の資料において、4基全てをスラスターとしているのであれば、その実例など挙げていただけると幸いなのですが。同時に、その旨本文に一言書き足してあると、より正確な資料になるものと思います。
--DeepDragon 2007年3月5日 (月) 23:58 (UTC)