ノート:スーパーマリオランド
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
[編集] 記事名について
とある利用者がスーパーマリオランドをスーパーマリオランド (無名)に移動し、スーパーマリオランドを曖昧さ回避にされたのですが、この記事名が適切なものでは思えないこと、移動前の版にシリーズ作品が記載されており[1]、曖昧さ回避にする程でもないことから記事を元に戻す提案をします。-- Lusheeta 2006年12月28日 (木) 04:08 (UTC)
- 賛成です。曖昧さ回避のページは不要だと思います。--Dentaro 2006年12月28日 (木) 04:24 (UTC)
- 賛成とも反対とも言えませんが、現状は酷いです。マリオを馬鹿にしています。--MZM-MSYK 2006年12月29日 (金) 15:18 (UTC)
- バージョンのついていない第1作のことを説明するための分野名でしょうけど、「無名」は誤解を招きますね。まだ、「第1作」のほうがましかもしれません。曖昧さ回避をつくるなら、ドラゴンクエストなどにならって「スーパーマリオランドシリーズ」ですが、ここまで必要かどうかは分かりません。--Tamago915 2007年1月1日 (月) 05:43 (UTC)
- シリーズ記事は百科事典らしい記事の成長は見込めない感じがするというか、仮にその記事を作ったら今のスーパーマリオランド (無名)には何が残るのかが問題になってしまうんですよね。そのことを書き忘れてました。すみません。-- Lusheeta 2007年1月5日 (金) 12:30 (UTC)
- バージョンのついていない第1作のことを説明するための分野名でしょうけど、「無名」は誤解を招きますね。まだ、「第1作」のほうがましかもしれません。曖昧さ回避をつくるなら、ドラゴンクエストなどにならって「スーパーマリオランドシリーズ」ですが、ここまで必要かどうかは分かりません。--Tamago915 2007年1月1日 (月) 05:43 (UTC)
とりあえず、明確な反対者はいないと見なしてもよろしいでしょうか。移動に異論が無ければ、数日後合意形成の旨を移動依頼に書いておきます。-- Lusheeta 2007年1月5日 (金) 12:30 (UTC)
- (報告)スーパーマリオランドに即時削除テンプレを張っておきました。--124.18.128.37 2007年1月6日 (土) 01:56 (UTC)
[編集] スーパーマリオランド (無名)に関して
二重リダイレクトのページからやってまいりました。上の議論から推測しますと、スーパーマリオランド (無名)は存在意義がないのでリダイレクトの削除依頼に提出しましたが、それでよろしいでしょうか?(Wikipedia:リダイレクトの削除依頼 2007年2月を参照。)あと、スーパーマリオランド (曖昧さ回避)の記事内容がありますこともご留意ください。--通 2007年2月1日 (木) 05:09 (UTC)
- それで良いです。スーパーマリオランド (第1作)もリダイレクトの削除依頼に出しました。--Dentaro 2007年2月1日 (木) 07:02 (UTC)
Wikipedia:削除依頼/スーパーマリオランド (曖昧さ回避)が出ていますので、報告しておきます。--Tamago915 2007年2月3日 (土) 00:15 (UTC)