ノート:テニスの王子様の登場人物
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
この記事は一度削除されています。削除に関する議論はノート:テニスの王子様の登場人物/削除をご覧ください。
目次 |
[編集] 悪戯への対処
今度は別のIPユーザによるテニスの王子様へのリダイレクト化? 前回の過剰分割よりはましな事だったので、私としては「再度作成防止」のために残しておいてもいいのかな、と迷っていました。しかし前回の履歴統合を実施してくださったSphlさんが「無意味な悪戯、再々発なら白紙化保護も」と意見を述べてくださったので、この件もひと安心かな、と思います。
ウィキのルールが何も分からなかった「2004年11月19日当時の私に」できるはずがなかった事だとはいえ、あの時点で「リバート、2004年11月16日 (火) 14:09 の版へ」と要約欄に書いておけばよかったのかな。あの頃は「特定版削除」がどのように行われるのかも分からない時代だったし。今はさらに編集が増えたので、統合された履歴の錯綜を振り返る必要もなくなりましたが、昔の失敗を振り返ると恥ずかしいです。漫画の読者の皆様も“テニプリ”のネタバレばかりやらないで、できる方は「テニス用語記事」の作成に協力して頂けたらいいのですが。せっかく人気漫画があるのだし、『エースをねらえ!』の時代はあの作品の影響で、テニスそのものへの憧れも高まったのだから。-Hhst 2005年7月25日 (月) 23:00 (UTC)
[編集] 「柳 蓮二」項について
初期このキャラクターの名前は「柳 蓮司」と表記されていましたが、現在アニメ等の公式サイトでは一様に「柳 蓮二」とされているので園点を改める必要はないと考えられます。 また、この誤植か設定忘れかと言った事象に関し、最近この記事が作者を糾弾する内容に編集される事が多々ありますが、この項があくまで作品のキャラクターに関するためのものである事を考えると、そのような内容は相応しいとは言えないのではないでしょうか。 たまに批判を通り越した中傷として捉えられる文面でそのような内容が書かれている事もありますが、雑学的知識に関する内容とは言えそのような記事は事典のものとしては良いものとは言えず、またそれ抜きにしても非常に見苦しく思えます。 --Kwo2 2006年11月26日 (日) 17:15 (UTC)
[編集] ネタバレについて
最近極度のネタバレが目立っています。都大会や関東大会はまだいいとしても、全国大会の試合結果までは書かない方がいいのではないでしょうか。--烏 2007年1月29日 (月) 12:14 (UTC)
[編集] どこからの出典?
最近登場人物の血液型や身長が頻繁に変更されています。現に許斐剛は以前の設定との矛盾が多いそうですし、これだけ変更されているところを見ると「出典により書いてあるデータが違う」と判断するべきです。なので、登場人物の身長・体重・血液型等に関しては記載しない方がいいと思います。--烏 2007年2月18日 (日) 13:23 (UTC)
- 反対がないようなので削減しました。--烏 2007年3月22日 (木) 06:26 (UTC)