ナポリタン問題
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ナポリタン問題とは何らかのトリックが隠された一見意味不明な文章、およびこれを解読するゲームのこと。 通称ナポリタン。
2ちゃんねるに投稿された「恐怖のナポリタン」というコピペを起源とすることからこの呼称がつき、2ちゃんねるや人力検索はてななどで同様の文章が投稿されている。 特にはてなでは、Aさんがいわゆるネタ質問として問題を募集→Bさん(複数人)が回答ではなく質問として自作したナポリタン問題を投稿→Aさんの質問にそのアドレスを回答→BさんがAさんに対価と質問代を受け取るという流れで投稿されることが多い。
トリックの内容は、有名文学のオマージュ (たとえば「恐怖のナポリタン」の場合は注文の多い料理店)やアメリカンジョークなどの外国語のジョークの翻訳 、本当のミステリーなど多岐にわたる。
[編集] 外部リンク
カテゴリ: ゲーム関連のスタブ記事 | 2ちゃんねる | ゲーム