ナンバーファイブ 吾
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ナンバーファイブ 吾(なんばーふぁいぶ)は、松本大洋による長編漫画。「スピリッツ増刊IKKI」2000年第1号から「月刊IKKI」2005年3月号まで掲載された。遠い未来の地球で起こる、人工的に作り出された超人たちの戦いと葛藤を通して、命の宿命とすすむべき未来を描いた作品。激しくスピーディな戦闘シーンの描写と、幻想的で繊細な世界描写によって、今までの松本大洋の作品とは異なる雰囲気が作られている。
![]() |
ウィキポータル |
日本の漫画作品 |
日本の漫画家 |
漫画原作者 |
漫画雑誌 |
カテゴリ |
漫画作品 |
漫画 - 漫画家 |
プロジェクト |
漫画作品 - 漫画家 |
目次 |
[編集] あらすじ
遠い未来。人類の起こした傍若無人な振る舞いによって、生命の生態系は崩れ、世界は崩壊の危機を迎えてしまう。この崩壊した世界から人類を救うため、9人の幹部組織「虹組」を頂点にした、特殊な能力を持つ人間達によって構成された組織「国際平和隊」がつくられる。かれらの活躍によって再び平和な日々が訪れたかにみえた。しかし、ある日「虹組」のメンバーであったひとりの男が、ひとりの女を連れ去って逃亡したことによって、それは揺らぎ始める。男の名はNo.吾(ナンバーファイブ)。女の名はマトリョーシカ。何故彼は反逆を企てたのか。今、世界が動き始める。
[編集] 登場キャラクター
- No.吾(ナンバーファイブ)
- 本名はユーリ。本作の主人公。天才的な狙撃手。純粋な性格故に、冷淡な思考も併せ持つ。かつてビクトルの下に勤めていた過去を持つ。その後虹組に入り、虹組最強の戦闘部隊の隊長を務めていたが、突如反逆を行う。それは自由を手にする為のものだった。
- マトリョーシカ
- 本名はマリー。大食らいでころころとした体格の女性。後にユーリの子を授かる。
[編集] 虹組
平和隊隊長9名によって組織される幹部組織。各隊長にはひとつずつナンバーが与えられ る。
- No.王(ナンバーワン)
- 本名はマイク・フォード・デイビス。虹組のリーダー。心から世界の平和を願う。
- No.仁(ナンバーツー)
- 本名は尚昆(しょうこん)。虹組一の切れ者。スピード狂の享楽主義者。バイクを最も好む。
- No.惨(ナンバースリー)
- 本名はカルロス。武人。人工的に強化された肉体を持ち、抜きんでた戦闘能力を持つ。体のパーツを交換することによって、様々な武装を装着する。
- No.死(ナンバーフォー)
- 本名はアーイ兄弟。双子の妖術使い。既に老人であるが、子どもの容姿に見せている。
- No.岩(ナンバーシックス)
- 本名はホーク。かつて№王の座にいた男。老獪な戦士であり、自分が一番強いと思っている。イナズマという愛馬にのって戦う。
- No.亡(ナンバーセブン)
- 本名はオムル。海を愛する心優しき男。
- No.蜂(ナンバーエイト)
- 本名はロビン。巨漢。虹組一のパワーを誇る。
- No.苦(ナンバーナイン)
- 本名はヒロシ。虹組の最年少メンバーで、将来を期待されている。
[編集] その他
- ビクトル大佐
- かつての№仁。邪悪の心を持つ男。ユーリの師匠。
- ナザロフ
- ユーリの親友。現在はビクトル大佐の部下。
- ドミニク
- No.蜂を慕う彼の部下。
- レッドノーズ
- No.吾を見張る諜報部員。
- PAPA
- 本名フリートリッヒ・モント。ユーリ達を作り出した天才科学者。
- ドノバン長官
- 軍の長官。超人達を嫌っている。
[編集] 単行本
小学館より全8巻が刊行されている。また、これの内容を四冊にまとめた「新装版」が発売された。
- 第1巻 2001年11月30日発行。ISBN 4091882013
- 第2巻 2002年5月30日発行。ISBN 4091882021
- 第3巻 2003年3月29日発行。
- 第4巻 2003年8月30日発行。ISBN 4091882048
- 第5巻 2004年1月30日発行。ISBN 4091882056
- 第6巻 2004年6月30日発行。ISBN 4091882064
- 第7巻 2004年11月30日発行。ISBN 4091882072
- 第8巻 2005年2月28日発行。ISBN 4091882080
[編集] 関連項目
カテゴリ: 漫画作品 な | 月刊IKKI | 漫画関連のスタブ項目