ニトムズ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
種類 | 株式会社 |
本社所在地 | 〒104-0061 東京都中央区銀座7-16-7花蝶ビル |
設立 | 1975年4月1日 |
業種 | その他製造業 |
事業内容 | 日用家庭用品の製造・加工・販売および輸出入 |
資本金 | 1億6,000万円(2006年3月31日現在) |
従業員数 | 173名(2006年4月1日現在) |
主要株主 | 日東電工(100%) |
外部リンク | http://www.nitoms.com/ |
株式会社ニトムズは、清掃用具、衛生用品、収納用品などの日用品を販売する株式会社。本社は東京都。
1975年に、粘着テープの製造販売で大きなシェアを誇る日東電工が、個人消費者向けの製品を開拓するプロジェクトチームを会社組織にしたもの。社名はニットーホームプロダクツからの造語である。このため、現在も日東電工が全株を保有する子会社となっている。
同社の知名度がアップしたのは、1985年に販売を開始したコロコロカーペット(現:コロコロ)の愛称で売り出した粘着式のカーペット掃除用具が大ヒットしたことによる。
[編集] 沿革
- 1963年 - 日東電工、消費財アイデア商品発売
- 1970年 - 日東電工、消費財市場進出に向けてのプロジェクト計画開始
- 1972年 - 消費財開発プロジェクトルーム「ニトムズチーム」発足
- 1975年 - 株式会社ニトムズ設立、東京、名古屋、大阪、福岡営業所開設
- 1977年 - 札幌営業所開設。「ニットー」ブランドから「ニトムズ」ブランドへの切り替え
- 1982年 - ニトムズ加工株式会社設立(ニトムズ製品製造加工会社)
- 1985年 - 仙台、広島営業所開設
- 1987年 - 北関東営業所開設
- 1988年 - 株式会社ニトムズ、ニトムズ加工株式会社合併
- 1992年 - 静岡県浜松市に配送センター設立
- 1993年 - 愛知県豊橋市に新工場設立
- 1995年 - 流通商談会「コミュニケート'95」開催
- 2000年 - 日東電工コンシューマー事業部と事業統合、「プロセルフ」扱い開始
- 日東電工(株)、豊橋日化(株)と共同で日東電工ひまわり(株)を設立
- 2001年 - 環境マネジメントシステムの国際規格ISO 14001を認証取得
- 2002年 - 豊橋工場増設
- 2004年 - 品質マネジメントシステムの国際規格ISO 9001を認証取得
[編集] 外部リンク
カテゴリ: 企業関連のスタブ | 日本の化学工業メーカー | 東京都の企業