ヌト
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ヌト (Nuit) は、古代エジプト神話の天空神。日本語ではヌウトやヌートとも表記される。ヘリオポリス神話では大気の神シューと湿気の神テフヌトの娘。兄でもある夫、大地の神ゲブとの間に、オシリス、イシス、セト、ネフティスをもうける。夫のゲブと抱き合っている所を無理矢理シューによって引き離され、天と地とが分かれたとされる。指先と足先とで大地(ゲブ)にふれ、弓なりになった腹部に星が輝き(天の川)、シュー(大気)がこれを支える。ラーの聖船が従来することもある。この神話はエジプト神話の中でも特に有名で、横たわったゲブの上にシューが立ち、ヌトを支える図像はよく知られている。
[編集] 関連項目
ja:ヌト