バウハウス (バンド)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
バウハウス(Bauhaus)は、イギリスのロックバンド。名前はドイツのバウハウス芸術活動から由来している。当初は「バウハウス1919」という名前だったが、1年も経たずに今の名前になった。
ゴシックの元祖とも言えるバンドである。内容はかなり暗いが、音楽はパンク並に激しい。ポストパンクのバンドで最も人気があった。有名な話ではあるがDAVID BOWIEのziggy stardustをカバーし賞賛を受ける。 後に解散に至るが分裂して3つのバンドに分かれて始動する。 その後また再結成して来日も果たす。
[編集] メンバー
- Peter Murphy ピーター・マーフィ ヴォーカル
- Daniel Ash ダニエル・アッシュ ギター、サックスホーン
- David J デイビッド・J ベースギター
- Kevin Haskins ケビン・ハスキンス ドラム
デイビッド・Jとケビン・ハスキンスは兄弟である。
[編集] ディスコグラフィー
- Bela Lugosi's Dead (ただしシングル)1979年
- In The Flat Field (4AD)1980年
- Mask (4AD)1981年
- Press The Eject And Give Me The Tape(ライブ版)1982年
- The Sky's Gone Out 1982年
- Burning From The Inside 1983年
- 1979-1983 Volume 1(編集版)1986年
- 1979-1983 Volume 2(編集版)1986年
- Swing The Heartache:The BBC Sessions 1989年
- Rest In Peace:The Final Concert(ライブ版)1992年
- Gotham(ライブ版)1999年
- Crackle - The Best Of Bauhaus(ベストアルバム)2000年