ヒューマン・オーディオ・スポンジ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ヒューマン・オーディオ・スポンジ(Human Audio Sponge)は日本のバンド。元YMOのメンバーである細野晴臣・高橋幸宏の「スケッチ・ショウ」と同じく元YMOのメンバーである坂本龍一による3人の音楽ユニットとしての名義である。 略称として、YMOと同じく単語の頭文字から取ったHASと呼ばれることが多い。
[編集] 概要
スケッチ・ショウのアルバムに坂本が参加し、坂本のアルバムにスケッチ・ショウが参加するなど近年活発に両者が交流。細野晴臣が主宰するレーベル、デイジーワールド・ディスクのコンピレーション・アルバム"audio sponge 1"に、3人が参加するにあたって新しく命名された。そもそもHuman Audio Spongeはイギリスの音楽評論家・音楽家、デヴィッド・トゥープの著書"EXOTICA"で使われた造語である。2004年のsonar2004,sonar sound tokyo2004に3人が出演する際にも"Sketch Show+Ryuichi Sakamoto=Human Audio Sponge"の名義を使った。
2007年3月にアップルホームページのSpecial Interviewで坂本龍一が『歳を重ねて気持ちが緩くなり、自分達でも境界線が分からなくなってきている』ので、「HASと書いてYMOと読んでくれ」と発言した。
(ただし「そう読みたい人は読んじゃっていいよ」という言葉を後に付け加えているので、本人達の中では明確に違うようである。)
カテゴリ: 音楽関連のスタブ | 日本のバンド | テクノミュージシャン