ピジョン
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ピジョン (pigeon)
- 英語で鳩の意味。
- ピジョン (ポケモン) 。ゲーム『ポケットモンスター』シリーズに登場するモンスターの一種。上記を元に命名されたとされる。
- ベビー用品メーカーピジョン。以下で詳述。
種類 | 株式会社 |
市場情報 | |
本社所在地 | 103-8480 東京都中央区日本橋久松町4-4 |
設立 | 1957年8月15日 |
業種 | その他製品 |
資本金 | 51億9,959万円 |
外部リンク | www.pigeon.co.jp/ |
ピジョン株式会社は、ベビー用品全般を扱うメーカーであり、特に哺乳瓶のトップブランドとして名高い。創業は神奈川県茅ヶ崎市で、現在は東京都中央区に本社を置く。1957年に創業され、1966年にピジョン哺乳瓶本舗からピジョンに社名変更し、ベビー用品総合を扱うメーカーとして発展する。扱うアイテムが多いため、自社製造だけでなく、委託製造による商品も多い(紙類、医薬品など)。
ピジョン、すなわち鳩は平和の象徴として知られる鳥で、平和で豊かな社会を願う同社の思いが込められている。また、トレードマークのPの文字はハート模様を2つ組み合わせており、これは母と子の愛を象徴する。
扱っている商品には100種を超えるベビー用品のほか、マタニティ製品、サプリメント用品、介護用品も扱っている。また、子育て支援事業なども行っている。
[編集] 扱っている商品
- 哺乳瓶、乳首、ベビーフード、洗浄・消毒剤、母乳関連商品、スキンケア商品、お尻拭き(おしりナップ)、ウェットティッシュ、ベビー用洗剤、ベビー排泄関連商品(吸収ライナーなど)、ベビートイ、ベビー用医薬品など 《以上ベビー関連》
- 介護用 尿取りパッド、大人用紙おむつ(ハビナース)、尿器など
[編集] 外部リンク
カテゴリ: 東京都の企業 | 日本の工業製品メーカー | 東証一部上場企業 | 企業関連のスタブ