ピューリッツァー賞 一般ノンフィクション部門
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ピューリッツァー賞 一般ノンフィクション部門はピューリッツァー賞の部門の一つで、ピューリッツァー賞の他の部門に属さないものが選ばれる。1962年から授与されている。
[編集] 受賞作品
- 1962年 The Making of the President:セオドア・H・ホワイト
- 1963年 『八月の砲声』(筑摩書房):バーバラ・W・タックマン
- 1964年 『アメリカの反知性主義』(みすず書房): リチャード・ホーフスタッター
- 1965年 O Strange New World:ハワード・マムフォード・ジョーンズ
- 1966年 『北アメリカ冬の旅』(松柏社):エドウィン・ウェイ・ティール
- 1967年 The Problem of Slavery in Western Culture:デイヴィッド・ブリオン・デイヴィス
- 1968年 Rousseau and Revolution:ウィル・デュラント、アリエル・デュラント
- 1969年 『夜の軍隊』(早川書房):ノーマン・メイラー / So Human An Animal:ルネ・ジュール・デュボス
- 1970年 『ガンディーの真理――戦闘的非暴力の起原』(みすず書房):エリク・H・エリクソン
- 1971年 『大日本帝国の興亡』(早川書房):ジョン・トーランド
- 1972年 『失敗したアメリカの中国政策――ビルマ戦線のスティルウェル将軍』(朝日新聞社):バーバラ・W・タックマン
- 1973年 『危機を生きぬく』(朝日新聞社):ロバート・コールズ / Fire in the Lake: The Vietnamese and the Americans in Vietnam:フランシス・フィッツジェラルド
- 1974年 The Denial of Death:アーネスト・ベッカー
- 1975年 『ティンカー・クリークのほとりで』(めるくまーる):アニー・ディラード
- 1976年 『老後はなぜ悲劇なのか?――アメリカの老人たちの生活』(メヂカルフレンド社):ロバート・N・バトラー
- 1977年 Beautiful Swimmer:ウィリアム・W・ワーナー
- 1978年 『エデンの恐竜――知能の源流たずねて』(秀潤社):カール・セーガン
- 1979年 『人間の本性について』(筑摩書房):エドワード・O・ウィルソン
- 1980年 『ゲーデル、エッシャー、バッハ――あるいは不思議の環』(白揚社):ダグラス・R・ホフスタッター
- 1981年 『世紀末ウィーン――政治と文化』(岩波書店):カール・ショースキー
- 1982年 『超マシン誕生』(ダイヤモンド社):トレイシー・キダー
- 1983年 Is There No Place on Earth for Me?:スーザン・シーハン
- 1984年 The Social Transformation of American Medicine:ポール・スター
- 1985年 『よい戦争』(晶文社):スタッズ・ターケル
- 1986年 『おまえの影を消せ――南アフリカ時の動きの中で』(朝日新聞社):ジョーゼフ・リリーヴェルド / Common Ground: A Turbulent Decade in the Lives of Three American Families:J・アンソニー・ルーカス
- 1987年 Arab and Jew: Wounded Spirits in a Promised Land:デヴィッド・K・シップラー
- 1988年 『原子爆弾の誕生』(紀伊國屋書店):リチャード・ローズ
- 1989年 『輝ける嘘』(集英社):ニール・シーハン
- 1990年 And Their Children After Them:デール・マハリッジ、マイケル・ウィリアムソン
- 1991年 The Ants:バート・ホルドブラー、エドワード・O・ウィルソン
- 1992年 『石油の世紀――支配者たちの興亡』(日本放送出版協会):ダニエル・ヤーギン
- 1993年 『リンカーンの三分間――ゲティスバーグ演説の謎』(共同通信社):ゲリー・ウィルズ
- 1994年 Lenin's Tomb: The Last Days of the Soviet Empire:デヴィッド・レムニック
- 1995年 『フィンチの嘴』(早川書房):ジョナサン・ワイナー
- 1996年 『過去と戦う国々』(新曜社):ティナ・ローゼンバーグ
- 1997年 Ashes to Ashes: America's Hundred-Year Cigarette War, the Public Health, and the Unabashed Triumph of Philip Morris:リチャード・クルーガー
- 1998年 『銃、病原菌、鉄』(草思社):ジャレド・ダイアモンド
- 1999年 Annals of the Former World:ジョン・マクフィー
- 2000年 『敗北を抱きしめて――第二次大戦後の日本人』(岩波書店):ジョン・W・ダワー
- 2001年 『昭和天皇』(講談社):ハーバート・ビックス
- 2002年 Carry Me Home: Birmingham, Alabama, the Climactic Battle of the Civil Rights Revolution:ダイアン・マホーター
- 2003年 A Problem from Hell: America and the Age of Genocide:サマンサ・パワー
- 2004年 Gulag: A History:アン・アップルバウム
- 2005年 Ghost Wars:スティーブ・コル