New Immissions/Updates:
boundless - educate - edutalab - empatico - es-ebooks - es16 - fr16 - fsfiles - hesperian - solidaria - wikipediaforschools
- wikipediaforschoolses - wikipediaforschoolsfr - wikipediaforschoolspt - worldmap -

See also: Liber Liber - Libro Parlato - Liber Musica  - Manuzio -  Liber Liber ISO Files - Alphabetical Order - Multivolume ZIP Complete Archive - PDF Files - OGG Music Files -

PROJECT GUTENBERG HTML: Volume I - Volume II - Volume III - Volume IV - Volume V - Volume VI - Volume VII - Volume VIII - Volume IX

Ascolta ""Volevo solo fare un audiolibro"" su Spreaker.
CLASSICISTRANIERI HOME PAGE - YOUTUBE CHANNEL
Privacy Policy Cookie Policy Terms and Conditions
ノート:ファイナルファンタジーVII - Wikipedia

ノート:ファイナルファンタジーVII

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

査読済み この記事に関するコメントや議論が査読依頼サブページに保存されています。有用なアイデアが残されているかもしれません。新たに編集される方は一度ご参照下さい。

この記事は一度削除されています。削除に関する議論はWikipedia:削除依頼/ファイナルファンタジーVIIをご覧ください。

目次

[編集] 保護のお知らせ

編集合戦となっているため保護しました。ノートにて合意形成をお願いします。KMT 2005年3月1日 (火) 00:11 (UTC)

保護前に61.26.11.172さんの投稿を編集させていただきました。任天堂に関する記述だけが突出しており、ここでROMの容量まで書く必要はありません。自分の文章を編集されることを望まないのであれば投稿を控えてください。Gon-ta 2005年3月1日 (火) 00:24 (UTC)

申し訳ありません。しかしながら96年発売の「週刊アスキー」か「月刊アスキー」というパソコン雑誌で、「スクウェアは何故PSを選んだのか?」という質問に対するスクウェアのインタビュー記事が載っておりまして、そこに「本当は任天堂のハードで出したかった。任天堂の山内社長もN64でFFが出ればそれだけで任天堂は勝てると言ってくれた。しかし~~」という内容が載っていて、「これは面白いのではないか」と思って書いてしまったんです。実際当時の任天堂ファンは「スクウェアが裏切った」みたいな発想をしていたため、当時の任天堂ファンにとっては面白い内容かなと思ってしまったんです。しかしつまらない内容と判断されたのなら消して頂いてけっこうです。私的には面白い内容と思ってしまったんですが……。61.26.11.172 2005年3月1日 (火) 02:58 (UTC)

百科事典なので、面白ければいいというものではありません。全体的なバランスを考慮したため編集したのであって、つまらないと思ったわけではないです。雑誌からの引用となると著作権の問題もあるため注意が必要です。Wikipedia:基本方針とガイドラインに目を通されることをおすすめします。 Gon-ta 2005年3月1日 (火) 03:27 (UTC)

[編集] 人物名前のRomanization

先ず、下手な日本語を許してください。質問があります。どこ(何?)がガストの姓名は[ガスト・ファレミス]と仰せられるか。その上で、[ガスト・ファレミス]のオフィシャルRomanizationが知りますか。(例えば、[クラウド・ストライフ]はCloud Strifeです。)

関係した話では、チョコボファームのグリンとグリングリンとクリンの名はオフィシャルRomanizationありますか。

ご迷惑をおかけ致しまして誠に申し訳ございません。

(If you know English, that's supposed to be: "First off, pardon my bad Japanese. I have a question. Where [as in, what source] is it stated that Gasuto's full name is Gasuto Faremisu? Also, does anyone know if there is an official romanization for "Gasuto Faremisu"? On a related note, are there official romanizations for the names of Gurin, Gurin-Gurin, and Kurin from the Chocobo Farm? Sorry for the trouble.) -69.141.105.76 2005年10月19日 (水) 01:10 (UTC)

「主人公が自分探しをする」のは前作・FF6からの流れであると判断し、「新世紀エヴァンゲリオンからの影響」は「指摘を受ける」という記述にさせていただきました。 また7もFFシリーズの1である以上、当然のことながら多くの面で過去シリーズからの影響が大であると思われるため、関連性を指摘する記述も加えさせていただきました。

[編集] ロード時間について

「媒体がCD-ROMに~」から「買い控えをするユーザー~」のくだりは「ファイナルファンタジーVII」の項の文章としては適当でない気がする。内容自体も針小棒大では。VIIのロードはPSでプレイしていてもそれなりに速く、その点でストレスを感じ、買い控えにまで至ったプレイヤーが実際にどれだけいたのか、かなり疑問。

 確かに、それが原因で買い替えに至ったというのは言いすぎで、PS1のソフトとしては速い方だった。なおかつ、買い換えた所でさして速くならないですから、削除は正しいかと思います。

 しかし、非常にレスポンスが良かった6に比べ、レスポンスの低下が起こった事実は、(それにより売り上げが落ちた、などは不要として)記述してもいいのではないでしょうか。

--Dash 2006年10月16日 (月) 07:49 (UTC)

[編集] ストーリーについて

いくらなんでもこんなに書く必要はないでしょう。ここは百科事典サイトであってストーリー要約サイトではないんです(要約にしてもながすぎるが)。始めから終わりまで全部書いてあってある意味すごいですけど、それによって記事が肥大化しているので、修正、ほとんどの部分を削除したほうがいいと思いますがいかがですか?--ライトノベル文学 2006年9月2日 (土) 12:19 (UTC)

X-2ぐらいに簡略化できるなら挑戦してみて下さい。--PiaCarrot 2006年9月3日 (日) 10:11 (UTC)
自分も同じ意見なのですが、過去クロノトリガーにてストーリーを分割するという方法が可決されました。ストーリー分割についての「論理的」な賛成反対意見をお願いします。:218.110.190.171 2007年3月6日 (火) 02:02 (UTC)
既に大部分が削除された後です、この項目は長いですが元はストーリーだけでページの三分の一を占めるほど長大な項目でした。よって既に解決していると言えます。究極の幻想 2007年3月7日 (水) 11:33 (UTC)
……しかしこれでは読む人が理解できるかどうか疑問。
そもそも「ストーリーの謎とネット上のデマ情報」節で「サガフロンティアのディスクを使う事により、ストーリー中でエアリスが抜けるイベントを飛ばす事で表面上彼女を殺さずにラストまで進める事ができる」と書いてあるんですが、今の記述だと「んじゃいつ彼女は仲間から外れるの?いつ殺されるの?」という疑問持たれたら返事できますかね?
そういう事を考えれば、詳細な情報のある版その1 その2から更に主要なイベントを抽出して再構成するのがベストかと。とりあえず私なりにピックアップしてみると、
  • 壱番魔晄炉爆破
  • 伍番魔晄炉爆破
  • エアリスとの出会い
  • 七番街支柱での攻防
  • 神羅ビル潜入~脱出
  • カームでの回想
  • ジュノン潜入
  • バレットの後悔
  • レッドXIIIの真実
  • シドとの出会い
  • 古代種の神殿
  • エアリスの死
  • メテオ発動
  • クラウドの魔晄中毒
  • ヒュージマテリア争奪(この途中にクラウドの復活を入れる)
  • エアリスの目的
  • ミッドガル防衛戦
  • 最終決戦
といったところが必要かと。あ、もちろん文はもっと簡略的に。--PiaCarrot 2007年3月8日 (木) 12:59 (UTC)
(個別記事化に反対)その昔Wikipedia:井戸端/subj/推理小説のネタバレでも言及しましたが詳細なあらすじと言うのは「報知的抄録」といい、原著作者の著作権が及ぶ可能性があります。故に1つの項目として成立するぐらいに長いストーリー解説はそもそもあるべきではなかろうと言うのが1つ目の理由。記事として成立させると言うならストーリーに対して何らかの百科事典的な解説が有ってしかるべきであって、ストーリーのみの記事は百科事典として間違ってはいまいかというのが2つ目の理由です。ストーリーを充実させるなら網羅的な記述は必要ないと思います。--K-Phil 2007年3月9日 (金) 14:41 (UTC)


前述の様な理由もあるとは思いますが、本項の場合は他のFFシリーズとの兼ね合いと言うものもあります、他のシリーズのストーリーも同じように長く編集してしまう必要も出てきます。FFシリーズのストーリーは基本的にケースの裏や説明書のプロローグ程度の物でいいと考えいます。究極の幻想 2007年3月13日 (火) 08:53 (UTC)
そんな長くしなくても良くて、こんな感じでもいいと思ってます。ミッドガル脱出まで書いてみるとすれば、
クラウド達は一番魔晄炉を爆破した翌日、伍番魔晄炉の爆破に向かう。しかし脱出する際に神羅の兵器の爆発に巻き込まれ伍番街の教会に落ちたクラウドはそこでエアリスと出会い、彼女とともに七番街へ向かうが、アジトが七番街にある事を察知した神羅により七番街は壊滅し、エアリスも拉致されてしまう。クラウド達は神羅ビルに潜入して彼女を救出するが、帰還しようとした際に捕まる。しかしその後プレジデント神羅が何物かに殺害される事件が発生、クラウドはルーファウスと対峙した後ミッドガルを脱出する。
こんな感じで。X-2レベルで考えてみたが、これ以上は削れなさそう。--PiaCarrot 2007年3月14日 (水) 14:10 (UTC)

[編集] 登場人物一覧の設置

あまりにも肥大化しているため、登場人物の項を「w:List of Final Fantasy VII characters」なるものに移転したいと思います。--にゃんぴー 2006年9月10日 (日) 10:50 (UTC)

英語版では「COMPILATION of FINAL FANTASY VII」全体の登場人物を扱ってるみたいですけど、日本語版もそういう記事を作るってことですか?--Magu 2006年9月16日 (土) 15:50 (UTC)
それに近い記事になると思います。ただ、ウィキプロジェクト上の観点から登場人物一覧の記事を作るには消極的な立場であるが、『FFVII』は他のファイナルファンタジーの作品に比べてサイズが大きいことから登場人物の記事を分割してダイエットを図るべきだと思います。--にゃんぴー 2006年9月17日 (日) 07:27 (UTC)
そういうことなら賛成します。この記事の登場人物欄に声優や続編の情報があるのも、適切ではないように感じますし。シリーズ化していることを考えると、登場人物の記事をつくるのは問題ないじゃないでしょうか。ただプレイヤーキャラクターとセフィロスぐらいは簡単に1,2行の説明を残しておいたほうがいいかな、とは思います。--Magu 2006年9月17日 (日) 08:24 (UTC)
分割しました--Magu 2006年9月19日 (火) 05:12 (UTC)

[編集] ミッドガルの分割

FF7の象徴というべきミッドガルを「w:Midgar」の風に独立させて、FF7における繁栄と破壊、ACのエッジからの復興。DCでの再破壊のようなミッドガルのFF7全作品による経緯をひとつのページでみれるようにしたらいいと思います--130.34.128.250 2006年10月6日 (金) 05:04 (UTC)

もともとこの記事にもミッドガルはそれほど詳しく説明されているわけでもないので、分割するよりは直接作ったほうがいいんじゃないですか?--Magu 2006年10月6日 (金) 05:27 (UTC)

反対がなかったので独立させました。--130.34.128.250 2006年10月24日 (火) 09:38 (UTC)

[編集] その他 プレリュードの項への質問

上に新作の話があるので、PS1版のFF7の話だと分かりにくいように思います。 また、専門用語が多すぎて、一般人には分かりにくいのではないかと懸念します。 分かりやすい説明も追記するべきではないでしょうか。

素人なりの解釈では、FF7で初めて、音の上りと下りを通して補助音が鳴り続け、 ぼやけた雰囲気の音が出せている。FF6までは、まだそれが完全ではないため、ストレートな音色になっている。という解釈だと思っておりますが。

--Dash 2006年10月15日 (日) 15:15 (UTC)

[編集] 中立性の観点について

FF7と言う作品は好評価も多ければ、低評価も多い作品です。なのにも関わらず、良い面の記事だけが突出しており、低評価をつける人も多い事実とその人たちの意見が全く考慮されていませんでした。なので私が加筆を行っていたのですが、最近突拍子も無く消されるので、意見があるのなら堂々とノートで述べて欲しいと思います。222.158.106.195 2007年2月1日 (木) 23:44 (UTC)

低評価の出典がはっきりしていないことが問題なのではないでしょうか?--221.187.2.220 2007年2月2日 (金) 03:03 (UTC)

低評価の出典を記しました。クソゲー白書の他にも超クソゲーなどが出版されておりその中でFF7はクソゲーとして扱われています。222.158.105.201 2007年2月2日 (金) 05:29 (UTC)

出典を明記されているならば問題ないでしょう。サブカルチャー系の記事では執筆者の感想であることがままあり、それらしきものをバッサリ削除することもまたありますので出典にはご注意ください--221.187.2.220 2007年2月5日 (月) 16:10 (UTC)

まだ出典がある文章まで削除されています。それと出典が無いと言う理由だけで削除が行われるのであれば、出典が存在しない礼賛文も全て削除の対象となります。一応記事を差し戻しておきました。出典の無い記事を全て削除するのか、出典の無い記事を全て要出典にするのか、このままで行くのかノートで合意を形成する必要があります。礼賛記事、批判記事の片方のみを削除や要出典にする事は中立性の観点上問題があります。ノートでの議論が今後行われずに、一部の記事のみ削除や要出典にする事が行われるようであれば、当該条件を満たした記事を全て削除や要出典にします。222.158.106.235 2007年2月15日 (木) 03:48 (UTC) アンチが正しいみたいな書き方がしてある部分は昨日削除しました」

収拾がつかないため、主観が入っていると思われる記述を全て削除しました。219.104.53.57 2007年2月15日 (木) 10:45 (UTC)

何度も言いますが、一方的な改変は辞めて下さい。全文最大記述状態中二病の記述まで 全て復活か、主観が入った記述を全て排除した今の記述で行くかは議論の必要がありますが 何もノートにで議論を行わずに一方的な記述を行うのは辞めて下さい。222.158.105.122 2007年2月18日 (日) 14:10 (UTC)

厨二病に関しては勝手な主観だと思います。当然主観は要りません議論の必要は無いでしょう。

中二病に限らず、全ての主観が入る文を記述しない事と事実に対し反論意見が存在する場合は 併記することこれが編集の必須条件です。個人的な主観の入った文章は全て削除を行います。礼賛文も罵倒文も認められません。しかし中二病に関してもFF7が中二病だとする書物が発行された場合は記述対象になります。究極の幻想 2007年2月20日 (火) 09:24 (UTC)

Static Wikipedia (no images)

aa - ab - af - ak - als - am - an - ang - ar - arc - as - ast - av - ay - az - ba - bar - bat_smg - bcl - be - be_x_old - bg - bh - bi - bm - bn - bo - bpy - br - bs - bug - bxr - ca - cbk_zam - cdo - ce - ceb - ch - cho - chr - chy - co - cr - crh - cs - csb - cu - cv - cy - da - de - diq - dsb - dv - dz - ee - el - eml - en - eo - es - et - eu - ext - fa - ff - fi - fiu_vro - fj - fo - fr - frp - fur - fy - ga - gan - gd - gl - glk - gn - got - gu - gv - ha - hak - haw - he - hi - hif - ho - hr - hsb - ht - hu - hy - hz - ia - id - ie - ig - ii - ik - ilo - io - is - it - iu - ja - jbo - jv - ka - kaa - kab - kg - ki - kj - kk - kl - km - kn - ko - kr - ks - ksh - ku - kv - kw - ky - la - lad - lb - lbe - lg - li - lij - lmo - ln - lo - lt - lv - map_bms - mdf - mg - mh - mi - mk - ml - mn - mo - mr - mt - mus - my - myv - mzn - na - nah - nap - nds - nds_nl - ne - new - ng - nl - nn - no - nov - nrm - nv - ny - oc - om - or - os - pa - pag - pam - pap - pdc - pi - pih - pl - pms - ps - pt - qu - quality - rm - rmy - rn - ro - roa_rup - roa_tara - ru - rw - sa - sah - sc - scn - sco - sd - se - sg - sh - si - simple - sk - sl - sm - sn - so - sr - srn - ss - st - stq - su - sv - sw - szl - ta - te - tet - tg - th - ti - tk - tl - tlh - tn - to - tpi - tr - ts - tt - tum - tw - ty - udm - ug - uk - ur - uz - ve - vec - vi - vls - vo - wa - war - wo - wuu - xal - xh - yi - yo - za - zea - zh - zh_classical - zh_min_nan - zh_yue - zu -

Static Wikipedia 2007 (no images)

aa - ab - af - ak - als - am - an - ang - ar - arc - as - ast - av - ay - az - ba - bar - bat_smg - bcl - be - be_x_old - bg - bh - bi - bm - bn - bo - bpy - br - bs - bug - bxr - ca - cbk_zam - cdo - ce - ceb - ch - cho - chr - chy - co - cr - crh - cs - csb - cu - cv - cy - da - de - diq - dsb - dv - dz - ee - el - eml - en - eo - es - et - eu - ext - fa - ff - fi - fiu_vro - fj - fo - fr - frp - fur - fy - ga - gan - gd - gl - glk - gn - got - gu - gv - ha - hak - haw - he - hi - hif - ho - hr - hsb - ht - hu - hy - hz - ia - id - ie - ig - ii - ik - ilo - io - is - it - iu - ja - jbo - jv - ka - kaa - kab - kg - ki - kj - kk - kl - km - kn - ko - kr - ks - ksh - ku - kv - kw - ky - la - lad - lb - lbe - lg - li - lij - lmo - ln - lo - lt - lv - map_bms - mdf - mg - mh - mi - mk - ml - mn - mo - mr - mt - mus - my - myv - mzn - na - nah - nap - nds - nds_nl - ne - new - ng - nl - nn - no - nov - nrm - nv - ny - oc - om - or - os - pa - pag - pam - pap - pdc - pi - pih - pl - pms - ps - pt - qu - quality - rm - rmy - rn - ro - roa_rup - roa_tara - ru - rw - sa - sah - sc - scn - sco - sd - se - sg - sh - si - simple - sk - sl - sm - sn - so - sr - srn - ss - st - stq - su - sv - sw - szl - ta - te - tet - tg - th - ti - tk - tl - tlh - tn - to - tpi - tr - ts - tt - tum - tw - ty - udm - ug - uk - ur - uz - ve - vec - vi - vls - vo - wa - war - wo - wuu - xal - xh - yi - yo - za - zea - zh - zh_classical - zh_min_nan - zh_yue - zu -

Static Wikipedia 2006 (no images)

aa - ab - af - ak - als - am - an - ang - ar - arc - as - ast - av - ay - az - ba - bar - bat_smg - bcl - be - be_x_old - bg - bh - bi - bm - bn - bo - bpy - br - bs - bug - bxr - ca - cbk_zam - cdo - ce - ceb - ch - cho - chr - chy - co - cr - crh - cs - csb - cu - cv - cy - da - de - diq - dsb - dv - dz - ee - el - eml - eo - es - et - eu - ext - fa - ff - fi - fiu_vro - fj - fo - fr - frp - fur - fy - ga - gan - gd - gl - glk - gn - got - gu - gv - ha - hak - haw - he - hi - hif - ho - hr - hsb - ht - hu - hy - hz - ia - id - ie - ig - ii - ik - ilo - io - is - it - iu - ja - jbo - jv - ka - kaa - kab - kg - ki - kj - kk - kl - km - kn - ko - kr - ks - ksh - ku - kv - kw - ky - la - lad - lb - lbe - lg - li - lij - lmo - ln - lo - lt - lv - map_bms - mdf - mg - mh - mi - mk - ml - mn - mo - mr - mt - mus - my - myv - mzn - na - nah - nap - nds - nds_nl - ne - new - ng - nl - nn - no - nov - nrm - nv - ny - oc - om - or - os - pa - pag - pam - pap - pdc - pi - pih - pl - pms - ps - pt - qu - quality - rm - rmy - rn - ro - roa_rup - roa_tara - ru - rw - sa - sah - sc - scn - sco - sd - se - sg - sh - si - simple - sk - sl - sm - sn - so - sr - srn - ss - st - stq - su - sv - sw - szl - ta - te - tet - tg - th - ti - tk - tl - tlh - tn - to - tpi - tr - ts - tt - tum - tw - ty - udm - ug - uk - ur - uz - ve - vec - vi - vls - vo - wa - war - wo - wuu - xal - xh - yi - yo - za - zea - zh - zh_classical - zh_min_nan - zh_yue - zu

Static Wikipedia February 2008 (no images)

aa - ab - af - ak - als - am - an - ang - ar - arc - as - ast - av - ay - az - ba - bar - bat_smg - bcl - be - be_x_old - bg - bh - bi - bm - bn - bo - bpy - br - bs - bug - bxr - ca - cbk_zam - cdo - ce - ceb - ch - cho - chr - chy - co - cr - crh - cs - csb - cu - cv - cy - da - de - diq - dsb - dv - dz - ee - el - eml - en - eo - es - et - eu - ext - fa - ff - fi - fiu_vro - fj - fo - fr - frp - fur - fy - ga - gan - gd - gl - glk - gn - got - gu - gv - ha - hak - haw - he - hi - hif - ho - hr - hsb - ht - hu - hy - hz - ia - id - ie - ig - ii - ik - ilo - io - is - it - iu - ja - jbo - jv - ka - kaa - kab - kg - ki - kj - kk - kl - km - kn - ko - kr - ks - ksh - ku - kv - kw - ky - la - lad - lb - lbe - lg - li - lij - lmo - ln - lo - lt - lv - map_bms - mdf - mg - mh - mi - mk - ml - mn - mo - mr - mt - mus - my - myv - mzn - na - nah - nap - nds - nds_nl - ne - new - ng - nl - nn - no - nov - nrm - nv - ny - oc - om - or - os - pa - pag - pam - pap - pdc - pi - pih - pl - pms - ps - pt - qu - quality - rm - rmy - rn - ro - roa_rup - roa_tara - ru - rw - sa - sah - sc - scn - sco - sd - se - sg - sh - si - simple - sk - sl - sm - sn - so - sr - srn - ss - st - stq - su - sv - sw - szl - ta - te - tet - tg - th - ti - tk - tl - tlh - tn - to - tpi - tr - ts - tt - tum - tw - ty - udm - ug - uk - ur - uz - ve - vec - vi - vls - vo - wa - war - wo - wuu - xal - xh - yi - yo - za - zea - zh - zh_classical - zh_min_nan - zh_yue - zu