プレイステーションスポット
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
プレイステーションスポット (PlayStation Spot) はプレイステーションポータブル(PSP)用の無線LANターミナル。PSPの無線LAN機能に対応しており、「ゲームシェアリング」機能を利用してゲームの体験版をダウンロードしたり、ネットワーク接続用のアクセスポイントとして利用できる。
「シェアリング型」と「アクセスポイント型」の2種類がある。
[編集] シェアリング型
ゲームシェアリング機能を利用してゲームの体験版を自分の持っているPSP本体にダウンロードできる。ダウンロードした体験版はスリープ機能を利用して保持できるが、HOME(ホーム)ボタンからホームメニューに戻ると消えてしまう。
[編集] アクセスポイント型
インターネットの無線LANアクセスポイントになっているタイプのスポット。
- ゲームダウンロード
- メモリースティックDuoに保存するタイプの体験版をダウンロードできる。こちらはHOMEボタンを押しても再びメニューから選択することでプレイできる。
- コンテンツダウンロード
- ゲームのムービーや壁紙などをダウンロードしてメモリースティックに保存できる。
- アップデート
- PSP本体のシステムソフトウェアをアップデートできる。
- インターネットブラウザ
- PSPのブラウザ機能を使ってネットを閲覧できる。
- オンラインゲーム
- インフラストラクチャーモードを利用したオンラインゲームをプレイできる。(メタルギアソリッド ポータブル OPSなど)