マイケル・アンジェロ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
![]() |
記事の正確さ:この記事の正確さについては疑問が提出されているか、あるいは議論中です。詳しくは、この記事のノートを参照してください。 |
マイケル・アンジェロ・ベディオ (Michael Angelo Batio) は、アメリカ合衆国イリノイ州シカゴ出身のギタリストであり、速弾きを得意とする。彼の生年月日については、明らかになっていない。
『アンジェロラッシュ』という常識を覆す奏法を作り上げた男で、まともにこれを行えるギタリストは彼だけと言える。右手でも左手でも演奏ができる。これにより、世界でも彼だけが扱える2ネックギター(ダブル=アックス)、4ネックギター(クワッドギター)なるものがある。2ネックギターは通常の平行してネックがはえているものではなく、V型になっていて、4ネックギターはX型になっている。また、4ネックギターの上の左右のギターが「7弦ギター」、下の左右のギターが通常の6弦となっている。また、この4ネックギターはエル・パソで行ったNitroライブのとき盗まれてしまったが、4本のうち2本はマイケルの元に返ってきている。
[編集] 「アンジェロラッシュ」
アンジェロラッシュとは、マイケル・アンジェロが生み出した特殊な奏法。まず左手で通常のネックの持ち方をする手つきで中指と薬指の腹側でハンマリングをし、その直後にネック裏で手を超高速で回転させ、通常と逆のネックの持ち方をする手つきで人差し指の腹側でハンマリングを行う。その直後、再びネック裏で手を超高速で回転させハンマリング、これを断続的に繰り返しつつ、右手で秒間20回以上のピッキングを繰り出す事をアンジェロラッシュと言う。使う指の種類や手つきは変化する事もある。左手の動作があまりにも速すぎる為、ムービーではブレてしまっている事すらある。
[編集] 「教則DVD」
彼のオフシャルサイト「Angelo.com」にていくつか教則DVDか売られている。“Speed Kills” “Speed Kills 2”“Speed Lives”“Performance” また、過去にも教則ビデオを出しており中でも“StarLicks”は10万本以上売れ、2年連続ででベストセラーとなった。ただし、現在はStarLicksは全世界で絶版状態である。
カテゴリ: 正確性 | イリノイ州の人物 | アメリカ合衆国のギタリスト | ヘヴィメタル・ミュージシャン