ノート:マルティン・ハイデッガー
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ハイデガーとハイデッガーと混在してる、と予想。。
- ハイデガーの方がドイツ語の発音に近いらしいよ。
発音はそうなんだけど、やつの全集の邦訳が、ハイデッガーなので専門家は、いろいろあっても、そっちに一票と決めているようだから、ハイデッガーでいくべしでしょうね。Mishika 13:11 2004年2月19日 (UTC)
というか 東大系と京大系で違っていて 統一が取れていない というのが実情なのね。。 私はハイデガーと書く人です。発音近いから。 だけど、むかし、ハイデガーの親戚の人が留学していて、 その人は「ハイデッガー」と表記していました。。
- グーグル先生もハイデガーを二倍差で支持してるのになあ(14000対6000)。
[編集] ナチス問題
ハイデガーに関して、ナチス問題を書きたいのですが、良いですか? といっても、ごく簡単に「ナチスについて戦後語らなかったことは、多くの人を戸惑わせた」とか書くだけなのですが。スキャンダラスに成りすぎますかね。そこから、ハイデガーの業績それ自体を評価する、となると、僕の手には余るのですが。ゆきち 2006年1月12日 (木) 01:33 (UTC)