マル・オブ・キンタイア (楽曲)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
マル・オブ・キンタイア(Mull of Kintyre)は、1977年にポール・マッカートニー&ウイングスが発表した楽曲。邦題は「夢の旅人」。
[編集] 楽曲
ポール・マッカートニーとデニー・レインの共作。1977年8月にレコーディングされ、同年11月11日、ウイングス16枚目のシングルとして、「ガールズ・スクール」との両A面扱いで発表された。「マル・オブ・キンタイア」とはスコットランド西部に位置する岬で、ポールの農場が当時マル・オブ・キンタイアにあり、それに着想を得たという。
スコティッシュ・ワルツの形式で、後半からバグパイプも登場するなどフォークソング調。アメリカでは33位*と振るわなかったが、地元イギリスでは発売後2ヶ月で167万枚を売り上げるなど爆発的にヒットし、チャートでも1位*を記録した。セールス面ではかつてビートルズがイギリスでの最多売上記録を有していた「シー・ラヴズ・ユー」を抜き、最終的に219.3万枚となった。
「ポール・マッカートニー・コレクションシリーズ」のCD『ロンドン・タウン』『グレイテスト・ヒッツ』『オール・ザ・ベスト』に収録され、またライブでも時折演じられている。ポールに関する不朽の名曲であることは勿論だが、フォークソング調を得意としたデニーの貢献も無視できない。この曲によってスコットランドの僻地だったマル・オブ・キンタイアは一躍世界的に有名となった。現地に設置された看板にも、ポールについて触れたものが多い。
*チャートはイギリスがミュージック・ウィーク、アメリカがビルボードでの最高位を示す。
[編集] 関連項目
[編集] 外部リンク
- キンタイア岬 (The Mull of Kintyre) マル・オブ・キンタイアへの訪問記。
- Jooju Boobu 第21回 楽曲誕生の経緯など。