ノート:ヤマギワ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ソフト部門を(ヤマギワソフト)ソフマップソフトへ分割する方がいいと思われますがいかがでしょうか?--Ichii-ya 2007年4月11日 (水) 08:30 (UTC)
- (賛成)ヤマギワの追記・画像の掲載をしていた呉です。私の追記方法がIchii-yaさんには違和感を与えてしまったようで失礼しました。私が追記前の状態がソフマップソフトが運営している「ヤマギワソフト」店舗の記述が曖昧だってので、メリハリを付けて現状の運営母体に即した見出しと節に分けました。分割自体には反対しませんので賛成します。私も追記の時点では別ページで作成も考慮しましたが今年の6月にソフマップに吸収合併が予定されていましたので。ひとまずはかつてのヤマギワとの関連で同一ページ内でも問題ないかと考えておりました。なお、今回の吸収合併の場合は存続会社のソフマップへ吸収される子会社側の「ソフマップソフト」法人は会社法2条27号が適用されて(日本司法書士会連合会・吸収合併の参考リンク)消滅・解散します。分割後の名称については消滅する法人名称ではなくヤマギワソフト(←現在ソフマップへリダイレクト扱い)がよいと考えます。いかがでしょうか?ショップとしての知名度もありますので問題はないと考えます。--呉 2007年4月13日 (金) 16:58 (UTC)