ヤルダバオート
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ヤルダバオート(Jaldabaoth)とは、ユダヤ教的・キリスト教的な要素を取り入れたグノーシス主義における、この世を造った「偽の神」の固有名である。プラトーンが『ティマイオス』のなかで記す造物主(デーミウルゴス)の名として使用される。長母音を略して、ヤルダバオトとも呼ぶ。
[編集] 概説
『ナグ・ハマディ写本』中に見出された『この世の起源について』などで、傲慢な造物主・この世の創造者として言及されている。ユダヤ教の至高神ヤハウェと同一視され、サバオトの父であるともされる。
『旧約聖書・イザヤ書』において、ヤハウェは、「我は嫉妬深き神なり」とか「我こそは唯一の神である」などと傲慢な宣言を行っているが、これはヤルダバオートの言葉であるとされる。
[編集] 名前の起源
「ヤルダバオート」という名がどこから来たのか、様々な説がある。ヘブライ語で「混沌の息子」を意味する単語から変化してできたとの説が有力であったが、『この世の起源について』などでは、シリア語から派生したとも解釈できる。ヤハウェ、ヤーなどと関係付けられた名であるのは間違いがない。