一の山形薬業
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
一の山形薬業株式会社は、北海道札幌市中央区北10条西24-3に本社を置き、主として医薬品の卸売を行っていた会社。現在では、「メディカル山形薬品」となっている。
目次 |
[編集] 概要
- 資本金 3,000万円
- 代表取締役社長 山形良一
- 代表取締役副社長 秋野武夫
- 代表取締役専務 山形幸一
- 代表取締役常務 秋野英二
[編集] 沿革
[編集] 営業所
- 小樽支店
- 室蘭営業所
- 苫小牧営業所
- 岩見沢営業所
- 滝川営業所
- 帯広営業所
- 釧路営業所
[編集] 主な取引メーカー
- 武田薬品
- 三共
- 興和新薬
- 第一製薬
- 藤沢薬品
[編集] 備考
- 北海道卸薬業は、明治5年創業の「秋野保全堂薬輔」(一の秋野薬輔)が最古である。
- 「一の秋野薬輔」(代表者・秋野幸三郎)は、大正までの間に40数件暖簾分けをしている。
- 北海道の薬業界は札幌の「斉藤弘輔」「山形卯三郎」「秋野幸三郎」函館の「網塚」「佐藤」らで発展していった
[編集] 関連企業
- 「メディカルシステム株式会社」
- 田尻、沖中、秋野の3氏により、医薬品流通過程の合理化・北海道内の調剤薬局経営者および薬剤師等を交え、医薬品卸と調剤薬局等との医薬品受発注を通信ネットワークで結びつけて、医薬品流通のイノベーションを起こすことで、諸外国に比べ数段高い医薬品流通コストを削減する為に設立された企業である。
- 田尻稲雄(取締役社長)
- (メディカル山形薬品株式会社代表取締役社長(・旧 一の山形薬業株式会社)
- 沖中恭幸(現代表取締役副社長)
- 沖中は調剤薬局および医・病院等に医療機関向け事務処理コンピュータシステムの開発・販売を行っていた有限会社システム・フォー代表取締役
- 秋野治郎(現代表取締役専務)
- 調剤薬局を経営する「有限会社一の秋野」(北海道の老舗「旧・一の秋野薬輔)代表取締役
- 現在も「秋野総本店薬局」 1901年(明治34年)施工 は 北海道札幌市中央区南1条西1に存在している
- 「株式会社日本レーベン」
- 「株式会社エムエムネット」