Template‐ノート:上場企業/解説
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
Template:上場企業 は、証券市場に上場している企業の記事に使用するためのテンプレートです。
[編集] 書式
以下のTemplateタグをコピーし、企業の記事の冒頭にペーストして利用して下さい。Templateタグの次行から記事本文を書き始めて下さい。
{{上場企業 |会社名= |情報確認日= |業種= |設立年月日= |資本金= |上場市場名= |証券コード= |ISINコード= |決算期= |中間決算= |代表者= |郵便番号= |都道府県= |所在地= |特記事項= }}
[編集] 変数解説
- 会社名
- リンク無し、「株式会社」などの区分なしで会社名を記入します。
- 情報確認日
- この表に記載されている内容がいつ現在の情報であるかを、「yyyy年m月d日」の形式で記入します。
- 業種
- 会社の業種を東証33業種のいずれかで記入します。
- 設立年月日
- 会社の設立年月日を「yyyy年m月d日」の形式で記入します。
- 資本金
- 資本金を百万円単位で記入します。
- 上場市場名
- 上場先の証券市場名をリンク付きで記入します。(例:「東京証券取引所 市場第1部」)
複数ある場合は改行を入れて併記します。 - 証券コード
- 証券コードを記入します。
- ISINコード
- ISINコードを記入します。
- 決算期
- 決算日を記入します。
- 中間決算
- 中間決算日を記入します。
- 代表者
- 代表者名を肩書き付きで記入します。(例:「代表取締役 ○○○○○」)
- 郵便番号
- 本社所在地の郵便番号(7桁)を3桁-4桁の形式で記入します。大口事業所の郵便番号が存在する場合は、そちらを記入します。
- 都道府県
- 本社所在地の都道府県を記入します。
- 所在地
- 本社所在地の市区町村以下を記入します。
- 特記事項
- その他特に記しておくべき事項がある場合は記入します。