久留島通政
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
久留島 通政(くるしま みちまさ、1661年(寛文元年) - 1719年12月23日(享保4年11月13日))は、豊後国森藩の第4代藩主。第3代藩主・久留島通清の子。正室は戸沢正誠の娘、継室は山内豊昌の養女(山内一俊の娘)。官位は従五位下、伊予守。
幼名は万千代。元禄13年(1700年)12月5日、父の死去により家督を継ぐ。藩政には不明な点が多い。通政は正室を二人迎えたが、いずれも嗣子に恵まれず、他家に養子に出ていた弟の久留島通重を養嗣子としたが、宝永4年(1707年)2月に先立って死去したため、その三男である久留島光通を養子として後を継がせた。享保4年(1719年)11月13日に死去。享年59。
|
|
|