京都府道494号綾部大江線
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
京都府道494号綾部大江線(きょうとふどう494ごうあやべおおえせん)は、京都府綾部市有岡町沖ノ田を起点に福知山市大江町三河に至る一般府道である。
目次 |
[編集] 概要
- 綾部市上八田町~篠田町(八重坂峠)、綾部市西方町奥山~福知山市大江町市原谷(市原峠)が未開通区間となっている。
[編集] 通過する市町村
- 綾部市
- 福知山市
[編集] 接続道路
[編集] 重複区間
- 京都府道485号物部梅迫停車場線(綾部市上八田町大野~上八田町八重坂)
- 京都府道490号物部西舞鶴線(綾部市志賀郷町南町~西方町後田)
- 京都府道55号舞鶴福知山線(福知山市大江町二箇附近)
[編集] バイパス
- 綾部市西方町味噌尾~西方町桜
- 福知山市大江町二箇附近
[編集] 沿線
- 河北栗園
- 綾部工業団地
- 龍寶寺
- 篠田神社
- 志賀郷郵便局
- 宝満寺
[編集] 関連項目
カテゴリ: 道路関連のスタブ項目 | 京都府道 | 綾部市 | 福知山市