人種のるつぼ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
人種のるつぼ(じんしゅのるつぼ、英:melting pot、メルティング・ポット)は、多種多様な民族が混在して暮らしている都市、またはその状態を表す言葉。イズレイル・ザングウィルの戯曲の名前からきている。多民族国家アメリカを象徴する言葉として有名である。
ニューヨークのような都市に、よくその形容詞として用いられていたが、多文化主義の浸透の影響もあり、「混ぜても決して溶け合うことはない」という理由で、近年は「人種のサラダボウル(salad bowl)」という言葉が代わりに用いられることも多くなった。
カテゴリ: アメリカ合衆国の文化 | 民族 | 社会科学関連のスタブ項目