佐用郡
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
佐用郡(さようぐん)は、兵庫県の郡。人口21,614人、面積307.51 km²。(2003年)
古くはさよぐんであったが、昭和30年3月1日の合併で佐用町がさようちょうと称したことから、それに引きずられる形でさようぐんにかわった。
現在、以下の1町のみを含む。
- 佐用町(さようちょう)
[編集] 沿革
※以下の3町は2005年10月1日に合併により佐用町となり、消滅。
明治22年以前 | 明治22年4月1日 | 明治22年 - 昭和19年 | 昭和20年 - 昭和29年 | 昭和30年 - 昭和63年 | 平成1年 - 現在 | 現在 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
佐用村 | 昭和3年10月1日 町制 |
佐用町 | 昭和30年3月1日 佐用町 |
平成17年10月1日 佐用町 |
佐用町 | ||
平福村 | 昭和3年10月1日 町制 |
平福町 | |||||
長谷村 | 長谷村 | 長谷村 | |||||
江川村 | 江川村 | 江川村 | |||||
吉野郡 石井村 |
明治29年4月1日 佐用郡 |
石井村 | |||||
三日月村 | 昭和3年10月1日 町制 |
三日月町 | 昭和30年3月31日 三日月町 |
||||
大広村 | 大広村 | 大広村 | |||||
久崎村 | 昭和15年3月1日 町制 |
久崎町 | 久崎町 | 昭和33年6月15日 上月町 |
|||
赤穂郡 赤松村の一部 |
赤穂郡 赤松村の一部 |
赤穂郡 赤松村の一部 |
昭和30年3月25日 久崎町に編入 |
||||
幕山村 | 幕山村 | 幕山村 | 昭和30年3月25日 上月町 |
||||
西庄村 | 西庄村 | 西庄村 | |||||
中安村 | 中安村 | 中安村 | 昭和30年7月20日 南光町 |
||||
徳久村 | 徳久村 | 徳久村 | |||||
宍粟郡 三河村 |
宍粟郡 三河村 |
宍粟郡 三河村 |