儒学者
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
儒学者(じゅがくしゃ)とは、儒教を自らの行為規範にしようと、儒教を学んだり、研究したりする人のことである。儒者(じゅしゃ)ともいう。
現在、日本で、儒教を研究している学者は多いが、そのほとんどが、儒教を信奉したり、儒教の説くやり方にのっとって生活を行おうとしていないため、儒学者とはいえない。こういった儒教非信奉者でありながら、儒教を研究する学者は、「儒学者」といわずに、単に「儒教研究者」と呼ぶべきであろう。ただし京都大学教授の吉川幸次郎や、評論家の呉智英は、自らを儒者であると主張し、儒教の立場からさまざまな立論を行っている。