共産趣味
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
共産趣味(きょうさんしゅみ)とは、左翼陣営・左翼思想の言論等を観察するなどといった嗜好である。主に日本において存在し、その性格上、ネットを通じて広まった嗜好であることが特徴的である。また、この嗜好を有する者を、共産趣味者と称する。共産趣味者は、趣味者と略されることもある。「お笑い」を重視する趣味者は、爆笑的共産趣味者とも称される場合もある。極言をしてしまえば、彼等は「左翼オタク」、「左翼マニア」とも規定することも出来よう。共産趣味者には、さまざまなタイプがいるが、観察対象に対して距離をおくという点で共通している。また、あくまでも嗜好であるため、左翼思想の持ち主とは区別されるべき存在である。
[編集] 共産趣味のタイプ
- 興味本位・お笑い型
- シンパ・思い入れ型
- 共産主義・社会主義・無政府主義、あるいはこうした思想を掲げる組織などに共感、少なくとも幾分かの思い入れを抱き、あるいはそれらに対する一定の評価をしつつも、多くの場合その負の側面を捉え、距離を保ちながら観察する。場合によっては、集会やデモに参加して、その報告を行うこともある。また、機関紙誌に投稿している趣味者など、距離の置き方が狭い場合もまた、存在する。こういった場合、距離をおいて自分たちのことを見ることが出来るかが、重要な部分であると考えられる。
[編集] 外部リンク
(共産趣味に相当するサイト)