出川 (松本市)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
- 出川町については出川町の項を参照。
[編集] 概要
中央を田川が横断しており、右岸に1、3丁目左岸に2丁目がある。また、1丁目と2丁目は和泉川によって区切られている。並柳、出川町との境にはやまびこ道路が、2丁目の中央に出川通りが通っている。
市や県の史跡に指定されている旧中田家住宅がある。やまびこ道路沿いなどには郊外型専門店が集まっている。出川通り沿いには昔からの家屋があり、その中に旧中田家がある。また、この地区のおよそ半分は現在区画整理中(庄内地区区画整理事業)で、すでに完成している施設もある。完成後は複合商業施設、保育園、住宅などが立ち並ぶ予定。
[編集] 住居表示実施地区
- 出川1~3丁目
- 1丁目は1992年、2・3丁目は1994年に設定。