Wikipedia:削除依頼/ポケモンの個別記事
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
[編集] ポケモンの個別記事
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、存続 に決定しました。--Calvero 2006年7月14日 (金) 14:06 (UTC)
どちらも大きな業績を残したポケモンでなく、家系図や人名録ではありませんに抵触するため。--にゃんぴー 2006年7月3日 (月) 00:40 (UTC)
- (コメント)ウィキペディアは何でないかは削除理由になるんでしたっけ? 内容の質はともかく、精査してもこれだけの文章量が残るなら記事を残しても何ら問題はないのでは?--Jud 2006年7月3日 (月) 01:43 (UTC)
- (存続)意味不明。--Ganzo 2006年7月3日 (月) 01:48 (UTC)
- (存続)削除理由にあたらず。内容も百科事典的に発展しうる方向で書かれており特に問題を感じない。しかしCategory:架空のコウモリはやりすぎのような。--cpro 2006年7月3日 (月) 01:50 (UTC)
- (存続)該当する削除理由なし。Himetv 2006年7月3日 (月) 02:42 (UTC)
- (コメント)ポケモンについての説明がちゃんとなされているので存続で問題ないと思う。--61.116.175.116 2006年7月3日 (月) 03:00 (UTC)
- (コメント)広告、宣伝、事実の暴露、虚構であればウィキペディアは何でないかでも削除理由になりえると思います。ただ、今回の場合は「ウィキペディアの伝記は大きな業績を残した人物のみを取り上げるべきです」という文言だけで削除すべきと判断してしまいました。なお、カビゴンに関してはホウエン図鑑の箇所に悪戯と見られるものがあるのでその辺は削除対象になりえると思います。--にゃんぴー 2006年7月3日 (月) 03:11 (UTC)
- (コメント)広告、宣伝は、「ケース E: 百科事典的でない記事/広告またはスパム」に該当します。事実の暴露は、内容次第では「ケース B: 法的問題がある場合/プライバシーを侵害するもの」に該当します。虚構は、「ケース E: 百科事典的でない記事/完全に異質な記事」として削除されるか、さもなくば削除された悪ふざけとナンセンスに移動されるでしょう。いずれにせよ、ウィキペディアは何でないかにあることを理由に削除されるわけではありません。--cpro 2006年7月3日 (月) 04:39 (UTC)
- (コメント)そもそもフィクションに業績を求めることの意味が分かりません。--Ganzo 2006年7月3日 (月) 03:35 (UTC)
- (コメント)フィクションに業績を求めるといえば、現実社会にある程度影響を与えたかどうかということでしょう。サンリオキャラクター[1]の例で失礼ですが、この文言に従えればハローキティやシナモロールなど一般的に知名度の高いもののみを取り上げるべきですといっているようなものかもしれません。ただ、合意に反して作られたとはいえ(cf.ノート:ポケモン一覧・Wikipedia:井戸端)独立記事に似合うだけの記事量があれば知名度が低くても存続すべきでしょう。(ex.コイキング)--にゃんぴー 2006年7月3日 (月) 05:57 (UTC)
- (コメント)それは任天堂と株式会社ポケモンに言って下さい。そもそも脇役差別です。--Ganzo 2006年7月3日 (月) 16:58 (UTC)
- (コメント)フィクションに業績を求めるといえば、現実社会にある程度影響を与えたかどうかということでしょう。サンリオキャラクター[1]の例で失礼ですが、この文言に従えればハローキティやシナモロールなど一般的に知名度の高いもののみを取り上げるべきですといっているようなものかもしれません。ただ、合意に反して作られたとはいえ(cf.ノート:ポケモン一覧・Wikipedia:井戸端)独立記事に似合うだけの記事量があれば知名度が低くても存続すべきでしょう。(ex.コイキング)--にゃんぴー 2006年7月3日 (月) 05:57 (UTC)
- (コメント)とりあえず、架空のコウモリのカテゴリーの方を削除に出したほうが良いような。ゴルバットに加えてバットマンなどを連ねても、何の有用性があるのか分かりません。--草薙 2006年7月3日 (月) 10:15 (UTC)
- (存続)各々のポケモンが不要なら、どんなポケモンよりも世界的知名度の低いマイナーなラジオ番組やそれに登場するアナウンサー達の記事は全く不要となる。Sionnach 2006年7月3日 (月) 11:11 (UTC)
- (コメント)主観に基づく必要/不要論争を始めたらキリがないのです。削除の方針に基づいた、多くの人が納得する削除理由を述べなければ削除されることはありません。--ワッハハッハポッキモン 2006年7月3日 (月) 11:37 (UTC)
- (存続)削除の方針に該当する理由が見当たりませんでした。形式的にも百科事典記事としての要件を満たしていると考えます。--B級へたれ 2006年7月3日 (月) 15:40 (UTC)
- (存続)結果はどうであれ記事としてちゃんと成り立つ。--Chris P. J.(talk/history) 2006年7月3日 (月) 15:42 (UTC)
- (コメント)現在、ノート:ポケモン一覧で、記事分割議論中であり、そっちのほうが優先であると思います。--thunder-four 2006年7月5日 (水) 13:09 (UTC)
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。