Wikipedia:削除依頼/後藤邑子
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
[編集] (特)後藤邑子 - ノート
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、存続 に決定しました。
2006年8月13日 (日) 04:52の版以降を特定版削除。無駄な履歴。--Jnic 2006年8月13日 (日) 15:15 (UTC)
- (削除)プロフィールに関して、すさまじい勢いでの「書いてrv」を繰り返しています。それが正しいかどうかの議論はおいて一旦削除しましょう。そちらはノート:後藤邑子の議論ということで。--Gonorego 2006年8月13日 (日) 16:17 (UTC)
- (特定版削除)編集合戦というより多重アカウントによる悪戯であるため削除が妥当。ただし、「どの版から切る」のかの線引きは別途議論必要--M氏 2006年8月13日 (日) 17:17 (UTC)
- (特定版削除)--Ganzo 2006年8月13日 (日) 19:55 (UTC)
- (特定版削除)編集合戦ではなく、やってる事は身長記入荒らしと同じ。依頼の版からの特定版削除で--Oliver2000 2006年8月14日 (月) 14:49 (UTC)
- (存続)編集対処。--Kkkdc(会/履)2006年8月19日 (土) 13:21 (UTC)
- (存続)見てて情けなくなる履歴ですが、法的問題がないのであれば削除する必要ないですよね。--端くれの錬金術師 2006年8月19日 (土) 13:24 (UTC)
- (特定版削除)RiceCracker 2006年8月19日 (土) 13:33 (UTC)
- (コメント)一時間に30回以上のリバートが行われているのに管理者が誰も保護を行わなかったことに疑問を感じます。--220.107.226.4 2006年8月20日 (日) 03:42 (UTC)
- (コメント)念のために言っておきますと、削除は「見えなくなる」だけでデータ自体が消えるわけではないので。無用な削除は行われるべきではないと思います。--Kkkdc 2006年8月20日 (日) 03:44 (UTC)
- (コメント)今回の荒らしが大変にいやらしいのは、直近の対応として保護しかない(緊急削除で対応できない)、また履歴を押し流しているため削除議論が混乱するという2点です。これで生年体重のない状態で保護されているならゆっくり結論を待てばいいのですが、載っている状態で保護されていることが難しさを増しています。「管理者が生年体重が載っていないタイミングを狙撃して保護する」以外、防ぎようがありません。私は履歴を削除して仕切り直すべきという立場ですが、Kkkdcさんは履歴はしょうがないから保護解除が先という立場のようです。どうしますかね?--Gonorego 2006年8月20日 (日) 04:27 (UTC)
- (コメント)依頼者および削除票コメントによる削除理由は、「荒らし」「無駄な履歴」しかないように見えるのですが。生年・身長の情報がプライバシーの侵害等で問題になっている、ということなのですか。方針にない削除は行われません。堅苦しいようですが。--Kkkdc 2006年8月20日 (日) 05:19 (UTC)
- (コメント)削除理由はその通りです。プライバシーではなく非公開情報であり(緊急削除もできない)、載せてよいかどうかは私の認識としては、最初のコメントのとおりノートの議論結果次第と認識しています。私のコメントは周辺事情?として、現在保護と削除という依頼が同時にかかっており、保護するしかない事態ではあったが保護解除・削除ともに混乱させる結果となったこと、そして荒らしの(事実かどうかも不明な)書き込みが載ったままであることを指摘しています。--Gonorego 2006年8月20日 (日) 07:14 (UTC)
- (コメント)どちらにせよ、編集で対処する案件かと存じます。--Kkkdc 2006年8月20日 (日) 07:43 (UTC)
- (コメント)また荒らされ始めましたよ。KkkdcさんはこれでもまだRRさせろというのですか。再び削除を主張します。--Gonorego 2006年8月22日 (火) 16:00 (UTC)
- (コメント)意味が分かりません。削除は荒らしに対する対策となりうるのですか。悪戯された版を削除しても、その上からまた悪戯される可能性が減少するわけではありません。プライバシーに関する事柄で、削除すべきだという主張は理にかなっていますが、「悪戯であるため削除が妥当」というような「履歴がばっちいからそこんとこ削除しようぜ」的な考え方はいただけません。--Kkkdc 2006年8月22日 (火) 17:32 (UTC)
- (コメント)当初の「荒らし」「無駄な履歴」による削除はまだ生きているという意味です。実際にばっちいですし削除の主張が印象としていただけないかも知れませんが、項目自体のみならず履歴ページも荒らしているのです。実際に履歴の追跡が難しくなっています。システム的な改善が必要と考えていますが、現状のシステムでできることを考えると保護とこの削除が妥当と考えています。そりゃプロバイダに文句を言うという手はあるんですけども--Gonorego 2006年8月22日 (火) 21:02 (UTC)
- (コメント)Wikipedia:削除の方針#削除対象にならないもの - 記事に対する単純な落書き--Kkkdc 2006年8月25日 (金) 17:15 (UTC)
- (特定版削除)別に要らないでしょ、消しちゃっていいんじゃないの。削除する理由が特に無いのと同じくらい残す必要も無いじゃないですか。削除対象にならないもの、ってのは「それを理由に直ちに削除しろということにはならない」という意味であって、削除してはいけないという条項ではありませんよ。--Lem 2006年8月25日 (金) 18:26 (UTC)
- (コメント)削除する必要のないものに対して、特定版削除という手間のかかる(墓場への移動、全版削除、問題のない版の復帰、元の場所への移動、跡地の削除、別の管理者による確認)処置をするのは無駄以外の何物でもないと思います。管理者は便利な消しゴムじゃありませんよ。--端くれの錬金術師 2006年8月26日 (土) 02:49 (UTC)
- (存続)わざわざ特定版削除するようなものではない。--Kotoito 2006年8月28日 (月) 03:11 (UTC)
- (存続)この件の場合、現状のシステムでの『削除』が有効な対策とは思えません。--nyanya 2006年9月13日 (水) 17:16 (UTC)
- (存続)こうした場合は保護依頼か荒らしを理由とした執筆者のブロックが妥当。Wikipedia:削除の方針#削除対象にならないものを読んだ上でやっている様にも見える。--水野白楓 2006年10月3日 (火) 15:12 (UTC)
- 削除するのは反対です。荒らしをする人は本当にやめてほしいです。ネチケットを理解したうえで書き込んでほしいです。
- (終了)存続と致します。--Complex01 2006年10月30日 (月) 15:20 (UTC)
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。