Wikipedia:削除依頼/断章のグリム
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
[編集] (*)断章のグリム - ノート
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、削除 に決定しました。
初版(2006年7月11日 (火) 10:49 (UTC)、IP:219.54.156.171(会話|履歴|ブロック|whois)による)の「ストーリー」の節全体が同書籍の紹介文の転載。ノートにも指摘あり。検索するとほぼ同様の文章がヒットする。引用の範囲に当たるかどうかで審議を御願いします。--Aguri 2007年1月16日 (火) 23:17 (UTC)
- (削除)引用には当たらない単なる無断転載(引用元の提示なし、使用部分と他の部分の主従関係がないなど)。Fuji 3 2007年1月17日 (水) 04:06 (UTC)
- (削除) 「1巻紹介文より」と書いてあるので、出所の明示は問題ない? かも? 頁全体を主・「ストーリー」節を従と見れば質的にも主従関係に問題はない? とか? えーと、物語の筋を紹介するならば独自の文章を新たに書き起こすべきであり、単行本の紹介文を丸写しするのは公正な慣行に合致してないと思います。--Ghaz 2007年1月24日 (水) 13:04 (UTC)
- (削除)類似の文章がネット上で見つかることを確認しました。引用の必然性があるかというとなさそうに思います。そこで、公正な慣行に一致しない引用だと思いました。初版であること、執筆者が引用された文章の著作権者であると考える理由なども特にないことなどから、削除が適切だと思いました。Tomos 2007年1月25日 (木) 02:07 (UTC)
- (対処)削除しました。--nnh 2007年1月26日 (金) 01:49 (UTC)
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。