Wikipedia:削除依頼/Category:日本のアニメ作品
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
[編集] Category:日本のアニメ作品 - ノート
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、存続 に決定しました。
アニメというのはアニメーションではなく日本のアニメーション作品を指す国際的に定着している言葉であり、日本のアニメという言葉が存在しないため。--A2 2006年8月15日 (火) 21:55 (UTC)
- (存続)アニメの冒頭定義をご覧下さい。「anime」は日本製アニメーションを指す言葉ですが、日本語の「アニメ」は単にアニメーションの略称です。--cpro 2006年8月16日 (水) 02:17 (UTC)
- (存続)海外において「anime」が日本のアニメを指す言葉として用いられているのは事実であろうが、日本語としてはアニメーション全般を指すのが一般的であり、区別して使用されることはほとんどない。--タケナカ 2006年8月16日 (水) 03:07 (UTC)
- (存続)ディズニー映画のファインディング・ニモはアニメではないのでしょうか?アニメ作品に分類する他ないと思いますが。--31iscream 2006年8月16日 (水) 03:49 (UTC)
- (存続)日本語では(「アメリカのアニメ」と同様に)「日本のアニメ」という言葉は存在します。--すぷりんぐふぃーるど&おーたむりーふ【春野秋葉】 2006年8月16日 (水) 05:42 (UTC)
- (存続)日本風のアニメーションはフランス、中国、韓国等でも制作されていることを度外視した、誤認に基づく削除依頼。また、「日本のアニメーション」ではなく「日本のアニメ」の語を用いることにより、「日本アニメーション(アニメ制作会社)の作品」との混同を避けているよい命名手法。Himetv 2006年8月16日 (水) 11:34 (UTC)
- (存続)他言語で「anime」が指す対象が「日本のアニメーション」(Japanimation)であったとしても、日本語での「アニメ」は「アニメーション」の略語でしかない。たね 2006年8月16日 (水) 16:03 (UTC)
- (存続)記事名についてはノートで合意してから削除依頼を。--Ganzo 2006年8月16日 (水) 21:43 (UTC)
- (終了)削除しないということで。--Calvero 2006年8月22日 (火) 19:05 (UTC)
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。