ノート:反社会学講座
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
この記事は一度削除されています。削除に関する議論はWikipedia:削除依頼/反社会学講座をご覧ください。
これは有名な方の著作か何かなんでしょうか?Hermeneus (talk) 2005年10月23日 (日) 17:57 (UTC)
- たぶん日本の方だと思いますが、パオロ・マッツァリーノというペンネームを使って自分のWebサイト(外部リンクになっている)をまとめた本を出版したということだと思われますが。有名な方かどうかは分かりません。---61.115.201.81 2005年10月25日 (火) 04:01 (UTC)
プロフィールの「引用」が引用と呼ぶにはつらいほどだと思うのですがどうでしょう。oldid=3303966からのようですね。 Kzhr 2006年3月31日 (金) 16:12 (UTC)
本文に「パオロ・マッツァリーノ(筆名)」と、描いてありますが、わざわざ”(筆名)”と書いておく必要があるのでしょうか?それにマッツァリーノ氏は著書のプロフィールで父は九州男児、母はイタリア人といっているだけで、日本人かイタリア人かもわかりませんし、「パオロ・マッツァリーノ」だって、ペンネームか本名かもわかりません。にもかかわらず、「(筆名)」とかくのはいかがなものでしょうか?
[編集] パオロ・マッツァリーノへの移動提案
「パオロ・マッツァリーノ」のページには、「反社会学講座」のページにリダイレクトが張られているのですが、むしろ本人のプロフィールや著書等は「パオロ・マッツァリーノ」のページに記載すべきだと思うのですが、いかがでしょうか?「パオロ・マッツァリーノ」のページでは一度削除されているようなので、こちらで提案させていただきました。--桜 2007年3月5日 (月) 20:51 (UTC)
- 著者である「パオロ・マッツァリーノ」のページが起点となるように編集させていただきました。--桜 2007年3月22日 (木) 09:04 (UTC)
節見出しを付加いたしました。さて、桜さんの編集ですが、GFDL違反が疑われ、削除依頼が出ています。一旦この依頼が解決した後、正当な形で記事の移動を行うべきと考えます。今後の編集をパオロ・マッツァリーノ起点で進めて行くことには賛成です。--Happy B. 2007年3月30日 (金) 03:02 (UTC)
私もパオロ・マッツァリーノ起点で進めることに賛成です。他の学者なんかの項目も人物の項目が中心で著書などに飛ぶようになっていますね。Belial 2007年4月1日 (日) 01:59 (UTC)
- パオロ・マッツァリーノの削除依頼の議論が終了しだい、反社会学講座のページをパオロ・マッツァリーノに移動させてはどうでしょうか?Belial 2007年4月3日 (火) 02:13 (UTC)
- (コメント)パオロ・マッツァリーノという記事を作成する場合、該当人物について何を記すのでしょうか。マッツァリーノ氏に関して、当人が執筆したとされる著書と当人のホームページ以外に彼の業績を検証可能な資料はあるのでしょうか。当人の著書のみによって当人の記事を書き下すのはあまり好ましくないと思いますが。122.29.5.212 2007年4月11日 (水) 07:12 (UTC)
- とりあえず、パオロ・マッツァリーノのページに反社会学講座へのリダイレクトをつけておきました。Belial 2007年4月13日 (金) 02:24 (UTC)