ノート:台湾省
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
Aboshiさんへ >現実問題として台湾海峡両岸の軍事力の差から、軍事的な制圧による解決については可能性が低くなりつつある。ただし、政府高官の発言や福建省沿岸部での軍事訓練などで、常に圧力をかけ続けている。
この部分はおかしいと思います。 まず「台湾海峡両岸の軍事力の差」が何を意味するのかわかりません。この部分は、「両岸の経済関係の発展によって、平和統一の現実味が増している」というような記述にすべきでしょう。 また、「圧力をかけ続けている」という表現は中立性に欠けると思います。「圧力」という言葉は、「不当な」という意味を含みます。しかし中華人民共和国は全中国の唯一の合法政権ですから、台湾を統一しようとすることはまったく不当とはいえません。東日本国際 2004年10月7日 (木) 14:12 (UTC)
またまた、横槍失礼します。それは中華民国が国家かどうかと言う問題と直結します。ですから中華民国のウィキペディアに於ける取り扱いが決まってからの事となりますね。それまでの編修はお控えください。らりた 2004年10月7日 (木) 14:21 (UTC)
- 平和統一への現実味は増してません。中華民国側が統一に積極的という話は最近は聞きません。聞こえるのは「台湾」としてこの国をどうするかという話ばかりです。前総統の李登輝は「特殊な国と国の関係」と述べているし、現在の陳総統は「一辺一国」(別々の国)と述べています。中華人民共和国側の主張だけ聞くのは公平ではありません。それから、「圧力」は「不当性」を含む語ではないことも付け加えておきます。以上のことから、東日本国際さんの主張するような書き換えに私は反対します。--Mochi 2004年10月7日 (木) 14:41 (UTC)
-
- 中立的な加筆を行いました。東日本国際 2004年10月7日 (木) 14:46 (UTC)
-
-
- 悪いですが、REVERTしました。>それまでの編修はお控えください。と言うのは読んでいませんでしたか?らりた 2004年10月7日 (木) 14:50 (UTC
-
[編集] 「中国」という概念
-
- 特に私が出る幕はなさそうですが、東日本国際さんに私が申し上げたいのは、「中国は一つ」という価値を絶対化するのを控えてみてはどうか、ということに尽きます。そして国民党・共産党が作り上げた「中国」という言葉自体が持つ政治性について、一度決め付けずに考えてみてください(中国という言葉の来歴とはまた違います)。もちろん「アメリカ」「インド」そして「日本」といった国名だって中国と同じ面を持ちますよ。東日本国際さんは私などより語学力も知識も持たれているようにお見受けします。特に近代の国民統合については英仏の優れた研究が多いそうなので、一度見てみてはいかがでしょうか。もう少しぶっちゃけていえば、現在の政治的な面ばかり見ずに、100年単位のスパンで歴史を見てはいかがですか?ということでもあります。
- 「右翼が私を敵視していて」という主張は残念ながらここでは効力を示さず、逆に軽侮を招くのみです。現在東日本国際さんと対話している方の内容は、少なくとも現在の日本においては右翼とはみなされない主張ばかりです。お腹立ちかと思いますが、そのロジックはやめられたほうがいいですよ。Aboshi 2004年10月7日 (木) 15:36 (UTC)
- "「中国は一つ」という価値を絶対化する"などしてませんよ。当然、あらゆる国家は歴史的な存在であり、永遠ではないですから。
- もちろん、「中国」という概念は政治的ですよ。しかしそうでないことが可能でしょうか?そしてそれが悪いことでしょうか?
- 中国やインドといった後進国は、列強に対抗して独立を守るために、ある程度は国内を押さえつけてでも統一を守らなければならなかったのです。インドを分断したのは英国の政策によるものであったことはご存知でしょう。アラブ諸国やアフリカにしてもそうです。
- インドは分裂して対立しているために、国力が削がれている。もし中国も分裂したら、列強に分断支配されてしまう。中国が独り立ちして強国と渡り合うためには、国の分裂は絶対に避ける必要があるのです。仮に台湾が独立したら、インドとパキスタンのように分断支配されてしまう。そうなる前に、たとえ台湾住民の意志を無視してでも、統一する必要があると思います。後進国が自立するには統一が必要ということです。これが「100年単位のスパンで歴史を見」ての結論でしょう。東日本国際 2004年10月7日 (木) 15:46 (UTC)
- ことの可否善悪について述べるのが百科事典の場ではありません。過去と現在に起きた事象、その事象に対するさまざまな評価や分析を、できるだけ公平かつ煩雑にならない範囲で網羅的にまとめるのが百科事典です。もし日本からどこか一部分が独立し、一定時間安定した領土を保ち、かつ他国と国交を持ったら、どんなに多くの日本人がその独立を認めなかろうと、百科事典には「吉里吉里国」(ネタ失礼)の項を設けなければならないわけです。
- 改めて、ご自分の主張を相対化する作業をしてみることを衷心よりお願いします。率直に申し上げてこのままではブロックは避けられません。私自身はあなたと口論をして学ばせていただいたことも多く、その結末は見たくありません。Aboshi 2004年10月7日 (木) 16:15 (UTC)