ノート:史上最強の棋士
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
[編集] 削除依頼
なるべく公平に書いたと初版の筆者は要約欄に書いていますが、記事名自体が偏った観点であり、内容も自説の流布にしかなっていないように感じます。--Solidate 2005年2月14日 (月) 04:55 (UTC)
- ついでにくだらないツッコミを入れると碁打ちも棋士といいますが、何の説明もなく内容が将棋だけになっているのでそれだけでPOVです。tanuki_Z 2005年2月14日 (月) 06:08 (UTC)
- 別にチェスプレーヤーも棋士と言えなくもないですね(JCAはなんか定義みたいのを作ってるようですが)。結局この記事名ではPOVを脱することは出来ず、個人の研究(または意見)にしかならないのではと個人的には思いました。英語版ですら、w:World Chess Championship内の一セクションとして「The greatest of all time」を語っているにすぎませんし、わざわざ独立の記事にする必要性はないかと思います。U.S.S.Momotaro 2005年2月15日 (火) 18:50 (UTC)
まあ、この手の言説は囲碁界・将棋界どちらとも昔から盛んであるので、最強棋士論 (囲碁)・最強棋士論 (将棋)として別々に記事があっても良いかなという気はします。ただ「史上最強」に限らなければ、それぞれの時代の「最強」と言われてきた将棋棋士は、(江戸時代の強豪を含めて)天野・大山・羽生だけではありませんが。ゐ 2005年2月16日 (水) 13:39 (UTC)
削除依頼を出しました。--Tamago915 2005年2月25日 (金) 11:23 (UTC)
[編集] 移動か統合か
Wikipedia:削除依頼/史上最強の棋士にて議論を継続中ですが、議論が長くなりそうなのでノートに移動します。記事名を変えて存続させるか、棋士 (将棋)と統合するかの意見が主流ですが、どちらにするか合意を取り付けたいと思います。ご意見下さい。私自身は、削除依頼のほうでも書き込んでいますが、統合するほうを支持します。--Tamago915 2005年3月10日 (木) 14:51 (UTC)