周防大橋
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
周防大橋(すおうおおはし)は、山口県山口市深溝と同市秋穂二島の間の椹野川河口部にかかる橋。1992年完成。建設当時は中央部の3径間連続鋼斜張橋(延長180m)のみを周防大橋としていたが、完成後全体で周防大橋と呼ぶようになった。
- 全長:1,080m(最大支間:99.4m)
- 構造:鋼床版単純桁橋+鋼斜張橋+鋼床版単純桁橋
- 幅員:10.5m(車道8.0m、歩道2.5m)
- 路線名:山口県道25号宇部防府線
カテゴリ: 道路関連のスタブ項目 | 日本の橋 | 山口県の建築物・観光名所 | 山口市