夏瀬温泉
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
夏瀬温泉(なつせおんせん)は、秋田県仙北市角館町白岩広久内にある、温泉。
目次 |
[編集] アクセス
- 鉄道+タクシー:秋田新幹線「田沢湖駅」もしくは「角館駅」下車。タクシーで30分。
- バス:羽後交通、急行田沢湖・秋田線「出口」停留所下車。徒歩約1時間。
- 車:東北自動車道盛岡ICより、国道46号経由で約1時間30分。
冬期間は安全のため、宿送迎の車での移動のみ可能。(要予約)
[編集] 泉質
- ナトリウム - 硫酸塩泉(低調性弱アルカリ温泉)PH 8.1
- 泉温:41.0℃(気温 16.5℃時)
- 飲用可能な温泉である。
- 湯出方式:源泉かけながし(100% 加水、濾過なし)。
- 加温:温度調性の為に、加温をする場合あり。(冬期間)
[編集] 温泉地
一軒宿の「都わすれ」が存在する。日帰り入浴も可能で、宿泊者は、各部屋に専用露天風呂を置いている。
[編集] 歴史
かつて現在とは別経営者による一軒宿が存在したが、2004年11月で閉鎖した。2005年8月に。乳頭温泉郷妙乃湯温泉にて一軒宿「妙の湯」を運営している企業が運営に名乗り上げ、「都わすれ」として再開した。
テレビ番組ザ・ベストハウス123(2007年1月21日放映)にて、「癒しの宿BEST3」の1位として紹介された。
[編集] 関連項目
[編集] 外部リンク
カテゴリ: 温泉関連のスタブ項目 | 秋田県の温泉