外津橋
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
外津橋(ほかわづばし)は、佐賀県唐津市と玄海町を隔てる外津浦にかかる橋である。世界で初めてとなるトラス張出し工法によって造られたアーチ橋であり、橋長は252メートルである。この橋を建設した三井住友建設は土木学会田中賞を受賞した。
2006年8月、福岡の海の中道大橋で乗用車が飲酒運転の車に追突されガードレールを突き破って海中に転落し、幼児3人が死亡した事故を受けて、国土交通省がこの橋のガードレールの強度を調べたところ、海の中道大橋と同じく歩行者用の強度しかないことが判明した。さらに、過去に2件同じような乗用車海中転落死亡事故が起きていたことが分かった。