大阪商工会議所
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
大阪商工会議所(おおさかしょうこうかいぎしょ、略称:大商、英称:The Osaka Chamber of Commerce and Industry、英略称:OCCI)は、主に大阪市内に事業所をおく企業・団体で運営されている商工会議所。
目次 |
[編集] 概要
[編集] 歴史
[編集] 大商検定
大阪商工会議所が主催する検定。
[編集] 支部
大阪市内に合計10カ所の支部が設置されている。
支部名 | 住所 | 担当 |
---|---|---|
新淀川支部 | 淀川区新北野1-14-11 大阪新北野第一生命ビル2階 | 淀川三区(西淀川区・淀川区・東淀川区) |
北・都島・福島支部 | 北区西天満3-14-16 西天満パークビル3号館7階 | 北区・都島区・福島区 |
旭・城東・鶴見支部 | 城東区中央2-12-14 柏木ビル2階 | 旭区・城東区・鶴見区 |
中央支部 | 中央区備後町3-4-9輸出繊維会館6階 | 中央区 |
此花・西・港支部 | 港区弁天1-2-30 オーク4番街3階 | 此花区・西区・港区 |
東成・生野支部 | 東成区大今里3-14-27 ITTビル2階 | 東成区・生野区 |
天王寺・阿倍野支部 | 天王寺区堀越町13-18 銀泉天王寺ビル5階 | 天王寺区・阿倍野区 |
大正・浪速・西成支部 | 浪速区湊町1-4-38 近鉄新難波ビル11階 | 大正区・浪速区・西成区 |
東住吉・平野支部 | 平野区背戸口5-6-17 小谷ビル東館4階 | 東住吉区・平野区 |
住之江・住吉支部 | 住吉区東粉浜3-27-12 住吉住之江産業会館2階 | 住之江区・住吉区 |
[編集] 直営の博物館
大阪企業家ミュージアム 大阪市中央区本町1-4-5大阪産業創造館の地下1階にある。 企業家精神の高揚・伝承を通じて、次代を担う人材を育成するのを目的として設置されたミュージアム。 社会・経済の発展、生活向上の原動力である企業家たちのチャレンジとイノベーションをテーマに展示物をとりそろえている。営業時間は10:00~16:30。水曜日のみ20:00まで。休館日は日曜日、月曜日、祝祭日、年末年始、お盆。
[編集] 関連団体
- 近畿商工会議所連合会
- 大阪府商工会議所連合会
- 近畿商工会議所女性会連合会
- 大阪府商工会議所女性会連合会
- 大阪褒綬会
- 大阪商工会議所議員懇親会
- 大阪チェンバーゴルフ
- 大阪商工会議所新人会
- 国立産業技術史博物館誘致促進協議会
- グローバル・ビジネス振興協議会(G-BOC,GVF)
- 関西日加協会
- 大阪外国企業誘致センター(O-BIC)
- ザ・ビジネスモール運営事務局
- 産業交流センター
- 大阪経済調査会
- 関西工業会連合会
- 財団法人産業科学研究協会
- バイオビジネスコンペJAPAN実行委員会
- NPO法人バイオビジネスステーション
- 関西バイオ推進会議
- 国際クラスター連携委員会
- 桟(かけはし)ネット運営協議会
- 大阪デジタルコンテンツビジネス創出協議会
- 東横堀川水辺再生協議会
- 大阪販売士協会
- 大阪簿記会計学協会
- 企業家研究フォーラム
- 大阪キャリア教育支援ステーション
- 大阪コレクション開催委員会
- 大阪府中小企業再生支援協議会
- 大阪商工会議所シニアアドバイザーセンター
- 大阪中央地域中小企業支援センター
- 企業等OB人材マッチング大阪協議会
- 専門図書館関西地区協議会
- 大阪ロケーション・サービス協議会
- 全国地域VAN事業者協議会
[編集] 関連項目
[編集] 外部リンク
- 大阪商工会議所(日本語、英語、中国語)
カテゴリ: 経済関連のスタブ項目 | 大阪市 | 商工会議所