出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
奔王(ほんおう)は、将棋の駒の一つ。本将棋にはなく、中将棋・大将棋・天竺大将棋・大大将棋・摩訶大大将棋・泰将棋・大局将棋に存在する。
[編集] 中将棋・大将棋・大大将棋・摩訶大大将棋・泰将棋
中将棋では奔と略す。中将棋と大将棋では鳳凰の、大大将棋と泰将棋では馬麟の成駒。不成。
元の駒 |
動き |
成駒 |
動き |
奔王(ほんおう) |
\ |
|
│ |
|
/ |
|
\ |
│ |
/ |
|
─ |
─ |
奔
王 |
─ |
─ |
|
/ |
│ |
\ |
|
/ |
|
│ |
|
\ |
|
全方向に何マスでも動ける。飛び越えては行けない。 |
- |
- |
- |
[編集] 天竺大将棋
鳳凰の成駒。成ると奔鷲。
元の駒 |
動き |
成駒 |
動き |
奔王(ほんおう) |
\ |
|
│ |
|
/ |
|
\ |
│ |
/ |
|
─ |
─ |
奔
王 |
─ |
─ |
|
/ |
│ |
\ |
|
/ |
|
│ |
|
\ |
|
全方向に何マスでも動ける。飛び越えては行けない。 |
奔鷲(ほんじゅう) |
\ |
|
★ |
|
/ |
|
\ |
★ |
/ |
|
★ |
★ |
奔
鷲 |
★ |
★ |
|
/ |
★ |
\ |
|
/ |
|
★ |
|
\ |
|
全方向に何マスでも動ける。斜めの場合は飛び越えては行けないが、縦横の場合は駒を飛び越えて行ける。 |
[編集] 大局将棋
奔獏・奔鬼・馬麟の成駒。成ると大将。
元の駒 |
動き |
成駒 |
動き |
奔王(ほんおう) |
\ |
|
│ |
|
/ |
|
\ |
│ |
/ |
|
─ |
─ |
奔
王 |
─ |
─ |
|
/ |
│ |
\ |
|
/ |
|
│ |
|
\ |
|
全方向に何マスでも動ける。 |
大将(たいしょう) |
◎ |
|
◎ |
|
◎ |
|
◎ |
◎ |
◎ |
|
◎ |
◎ |
大
将 |
◎ |
◎ |
|
◎ |
◎ |
◎ |
|
◎ |
|
◎ |
|
◎ |
|
全方向に何マスでも動ける。この時、敵駒や味方駒があろうと王将・太子・大将以外ならいくらでも飛び越え、その越えた駒の全てを一度に捕獲することができる。 |
[編集] 関連項目