宇久氏
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
宇久(うく)氏は、松浦党の一つ。肥前国松浦郡宇久島より起こる。
松浦久の次男の松浦直の四男・大河野四郎遊の四男の大河野守が宇久島を領し、宇久四郎守と称し宇久氏の祖となる。
異説として、壇の浦の合戦後に伊勢平氏の一族で平清盛の弟家盛が宇久島へ上陸し、同島の領主となってて宇久次郎と名乗り宇久氏を興したともいう。旧宇久町(2006年に佐世保市に編入合併される)ではこちらの説に従い「平家の里」をキャッチフレーズとして町おこしに取り組んでいた。この他にも清和源氏の武田信弘が宇久島へ渡り築城して宇久家盛を名乗ったという説もある。
宇久氏は鎌倉時代から戦国時代にかけて宇久島から五島列島全域に支配を広げていった。
のち、宇久純玄が五島姓を名乗り、以後は五島氏となった。
カテゴリ: 日本の歴史関連のスタブ項目 | 長崎県の歴史 | 松浦氏