小牧毅
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
小牧毅(こまきつよし、1971年4月13日-)は、兵庫県競馬組合の騎手である。かつては曾和直榮厩舎所属だったが、現在は花村通春厩舎所属。鹿児島県出身。1989年10月31日に初騎乗、同日に初勝利。成績は9734戦949勝(全て2006年9月10日現在)。
兄である小牧太と共に曾和直榮厩舎に所属していたが、有力馬はほとんど太に回されていた。騎乗技術は「小牧おもし」などと呼ばわりされるほどには低くないのだが、曾和の毅に対する評価は低かった。
太の移籍で騎乗数も増えるかと期待されたが、曾和は今度は岩田康誠を主戦騎手に据えたために騎乗数は逆に減少、さらに2006年には川原正一が曾和厩舎の所属騎手となるにいたり4月1日付けで花村厩舎に移籍した。また勝負服 (競馬)を兄と同じ胴緑赤山形一本輪そで赤に変更している。以前は胴の部分が青だった。これにより小牧太が岩田の様に兵庫時代の勝負服で騎乗する可能性は無くなった。
兵庫県競馬組合は毎年"KEIBA NOTE"という小冊子を発行している。2005年度版で毅は「自厩舎の馬で他競馬場、JRAで騎乗できたこと」を2004年で一番嬉しかったことに挙げている。2006年度版では「いろいろ」と述べるにとどまった。
カテゴリ: 人物関連のスタブ項目 | 日本の騎手