山口県道251号田ノ首下関線
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
山口県道251号田ノ首下関線(やまぐちけんどう251ごうたのくびしものせきせん)は、下関市彦島田の首2丁目と下関市今浦町を結ぶ一般県道。
- 起点:下関市彦島田の首2丁目
- 終点:下関市今浦町(国道191号交点)
- 総延長:
- 海上寸断区間:下関市彦島海士郷町~下関市竹崎町3丁目間
目次 |
[編集] 通過市町村
- 下関市
[編集] 沿線の施設
- 水門
[編集] 接続道路
- 山口県道252号福浦港金比羅線(下関市彦島福浦町3丁目)
- 山口県道250号南風泊港線(下関市彦島本村町6丁目)
- 国道191号(下関市今浦町)
[編集] 備考
- 海上寸断区間にはかつて渡船があったが、1989年頃廃止された。既に本土と彦島の間には3つの自動車が通れる橋(東から関彦橋、水門、彦島大橋)があり、海上寸断区間が解消される見込みはない。