山口県道334号引谷篠目線
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
山口県道334号引谷篠目線(やまぐちけんどう334ごうひくたにしのめせん)は山口市徳地引谷と阿武郡阿東町篠目を結ぶ一般県道である。
目次 |
[編集] 路線データ
- 起点:山口市徳地引谷(山口県道26号山口鹿野線交点)
- 終点:阿武郡阿東町篠目(国道9号交点)
- 総延長:
- 実延長:
[編集] 沿革
- 1976年5月28日 山口県告示第454号により認定される。
- 2005年10月1日 山口市と佐波・吉敷両郡の全4町が対等合併して改めて山口市が発足したことに伴い起点の地名表記が変更される(佐波郡徳地町引谷→山口市徳地引谷)。
[編集] 通過市町村
- (旧:佐波郡徳地町 - )山口市 - 阿武郡阿東町
[編集] 沿線の地理
[編集] 主要施設
[編集] 名所・旧跡・観光地
- 犬鳴の滝
[編集] 峠
- 桝谷峠(山口市徳地引谷~山口市仁保上郷間)
[編集] 接続道路
- 山口県道26号山口鹿野線(山口市徳地引谷〔起点〕)
- 島根県道・山口県道123号柿木山口線(山口市仁保上郷)
- 島根県道・山口県道123号柿木山口線(山口市仁保上郷)
- 山口県道310号迫田篠目停車場線(阿武郡阿東町篠目)
- 山口県道310号迫田篠目停車場線(阿武郡阿東町篠目)
- 国道9号(阿武郡阿東町篠目〔終点〕)
[編集] 重用区間
- 島根県道・山口県道123号柿木山口線(山口市仁保上郷)
- 山口県道310号迫田篠目停車場線(阿武郡阿東町篠目)
[編集] 備考
- 山口市仁保上郷~阿武郡阿東町篠目間を通行不能扱いにしている道路地図もある。